保育園で傷を負ったが跡が残り、謝罪と通院費用負担されたが、モヤモヤが晴れず、お友達や保育士への気持ちを整理できず悩んでいる。他の人ならどうするか。
保育園で跡が残るほどの傷を負った場合、皆さんならどうしますか?
保育園でお友達に顔を引っ掻かれたのですが、形成外科の先生に「これは深い傷。跡が残ります。」とはっきり言われました。
言葉通り、数ヶ月経った今も消える気配がありません。
この事を保育園側に伝えると、謝罪とともに通院費用を負担してくれました。
が、モヤモヤがとれません…
一生物の傷、しかも顔の目立つ部分です。
怒りと悔しさのぶつける先がなくてモヤモヤしてしまっています。
お友達もまだ小さいし、保育士さんもずっと見ていられるわけじゃないし…ということは理解しつつも、感情が追いつきません。
傷を負わせたお友達側にはこの件はきっと伝わってないと思います。それがまた許せなくて。
仕方ないと割り切るしかないのでしょうか。
自分でもどうしたいか全くわからないのですが💦
こんな場合、皆さんならどうしますか😣
- もんど(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
28sai🎋
ん?通院費用は相手がですか?保育園がですか?
どういう経緯で怪我されたんですか?
私ならそれによると思います!
退会ユーザー
跡が残る傷は辛いですよね。
私自身 保育士をしていて正直 子ども同士のトラブルには気をつけていますが防ぎきれないことがあるというのが実際です。それを理解していても我が子が残るほどの傷を作られればモヤモヤします。今までケガしないように丁寧に育ててきたんだから割り切れなくて普通ですよね!
相手側に怪我が伝わっているか、ですが私の働いている園では相手の親には怪我させたことは伝えません。この年齢の子どもなので悪意があって手を出す子はいないし、名前を伝えることで保護者同士でのトラブルに発展することを防ぐ目的もあります😿
それに、子ども同士で手が出てしまう原因も色々あるので、一方的に向こうが手を出してきた場合や怪我させられた側が友だちの玩具を取ってしまってそれを取り返そうとした相手側が不意に手を出してしまった場合、互いに手が出てしまったが怪我をしたのは片側だけだった場合など色々あります💦怪我をした原因を辿れば一概に相手側が悪いとは言いきれないことも多いです🌀
ただ、手を出したりが多かったりあまりにも大きな怪我をさせた場合には名前は伏せて伝えることもあるので、保護者間で気がついて謝罪をしていることもあります。なので、謝罪するかしないかは相手側 次第なところも大きいです。
-
もんど
保育士さん側のご意見、なかなか聞けないので参考になります🙏
防ぎきれなくて当然だと思います。その点については何も気にしていません。
きっと私がマンツーマンで見ている状態でも防げないと思いますし💦子供って本当に一瞬ですよね。
ただの感情論なんですよね😢
跡に残る顔の傷ができた、何故うちの子だったの?他の子はそんな傷ないのに…というやりきれない思いがありまして。。
名前を知ることで「あいつか…!」ってなるのが容易に想像できてしまいました😂
知ってしまったら親子共々恨んでしまいそうです…今の私なら💦
こういうところからの保護者間トラブルを防ぐためでもあるんですね。少し納得しました。
確かに相手側が一方的に悪いとは言い切れませんよね、怪我の有無だけが全てじゃないことはしっかり認識しておきます。
気持ちとして相手の保護者から謝罪があれば…と思っていたのですが、名前を出すことのリスクも保育園側は考えているんだと気付くことができたので、相手が出てこないことに対する気持ちを整理できそうです。ありがとうございます😭- 4月17日
-
退会ユーザー
もし名前を出してしまってトラブルになると卒園までギクシャクしてしまうと思うので💦学区同じなら小学校中学校も同じですからね……🌀
そうなると互いに辛いので😭
加害者側も被害者側も園が預かっている子なので園が全て責任を取る方が丸く収まることもあるんだと思います😣
主さんのお子さんの傷がどうか目立たなくなりますように……😭- 4月17日
-
もんど
本当に仰る通り、知ったらギクシャクすると思います😓
それはさすがに望んでませんし、だからといって謝罪受けたとしてスッパリ割り切れるかと言われると自信もないという身勝手な感情にも気付けました💦
知らないでいる方がお互いのためですね。
気付かせていただいてありがとうございます!
今後は息子の傷が少しでも薄くなるように、ということだけ考えます!- 4月17日
mini
私自身が保育園でお友達に引っかかれて今でも跡が残っています😭保育園からもお友達からも特に何も無かったですけど、私自身はあまり気にしていないです😊
-
もんど
そうなんですか😭今でもくっきり残ってますか?
せめて顔でなければまだ良かったのですが、どの角度でもがっつり見えるところにやられたのでこれから一生、写真にも残るのかと思うとやりきれません。。- 4月17日
-
mini
くっきりでは無いです😊今は化粧をしたら隠れますし、中学生くらいになったらじっくり見ないとわからないくらいになりました🙂私は目と鼻の間から下に傷跡があります。
- 4月17日
-
もんど
そうなんですね!少し希望が見えてきました😭
息子もわからないくらい薄くなってくれれば…祈ります!!- 4月17日
退会ユーザー
経緯にもよりますが、せめて相手の親には謝って欲しいですよね😭
てか、自分の娘が傷つけた側なら謝っても謝りきれないですが謝りたいです
でも、保育士さんもしっかり見てた訳じゃないし、子供もまだちゃんと説明出来ないなら保育園が責任持つしかないのかなと思いました、、、
-
もんど
そうですね、相手の親から何もないのが引っかかってます💦
恐らく怪我させた、ということ自体伝わってないだろうと思ってます。
ここまでの傷を負わせたことを、保育園側から相手に伝えるべきなのでは?と思ってしまうのですが、責任の所在はあくまで保育園になるんでしょうかね💦- 4月17日
ままり
私自身が2.3歳の頃保育園で瞼の横に引っ掻かれたようで
傷が今でもあります!
かなり目立たなくなりましたが!
親はその時同じような感情で
小さい頃から目の届かない守ってあげられない環境にした自分が悪いと思い相手も保育園側も謝罪で終わったみたいですが、私自身が気にしたことあまりありません!
女ですが中高になれば化粧で隠れましたし、男の子ならそのまで気にする時期になる頃には薄れてると思いますよ😊
まだ2歳だと悪意いっぱいでしたとは思えないので、もう割り切るしかないかなぁと😭
-
もんど
傷残ってしまってるんですね😭
パッと見わからない感じでしょうか?
保育園側だけでなく、相手側からも謝罪があったんですね。
今回相手側から何もないのでモヤモヤしてしまっています。。
本当に、薄れてくれればと願うばかりです😢目の下から2センチ程やられたので今はどうやっても目についてしまい、その度に悲しくなり…時間かかりそうですが割り切れるように頑張ります😭- 4月17日
-
ままり
24歳ですがよく見ないとわからないです😊
中高の時はまだぱっと見よく見ればあるね!くらいでしたよ!
今の保育園は問題起こらないように相手側の名前はお互い伏せることが絶対の所も多いですからね😥
ただ、残る傷なら伝えてもらって謝罪がないとずっとモヤモヤしますよね😭
どうしても一度でいいから傷みて謝罪が欲しいと園に伝えてみてはどうですか?😭- 4月17日
-
もんど
そうなんですね!そこまで薄くなってくれるなら希望が持てそうです!
ここまでの傷なのに相手側がそれすら知らないだろう状況にモヤモヤしてましたが、相手が誰かを知ってしまうと私の中でその方達にずっと負の感情を抱いてしまいそうだと気付きました💦
それはそれで疲れるしそんな感情持ちたくないと思ったので、知らないままの方がいいなと思えるようになりました。
息子の傷が薄くなりますように!ということだけ考えるようにします!- 4月17日
恋蓮
お子さん、痛い思いしましたね😢
怪我をしてしまった場合、怪我をさせてしまった場合、私の務めてる保育園では両方の保護者に伝えています。
病院に受診する時は両方の保護者にお名前もお伝えします。
ですが直接謝罪するかは保護者の方に決めてもらっています😓
もんどさんがどんなことでモヤモヤしているのかを伝えてみてはどうですか?
もちろん、一番は一生消えない傷ができてしまったことだと思いますが、その時の保育士の対応や、園の対応が不十分だった等色々理由はあると思います😊
やはり私達も常にアンテナ張って保育してますが、見えないところで…という時もあります。
その時は素直に「見ていませんでした」としか言えません(. .`)
申し訳ないです。
トゲがある聞き方ではなく「この怪我の件なんですが、相手のご家庭にはお伝えしてありますか?」と聞いてもいいと思いますよ😊
-
もんど
保育士さんでしょうか、保育園側からのご意見ありがとうございます。
通っている園では「お友達」としか言われないので、やはり園によって対応は違いますね。
私は保育士さんには何の罪もないと思ってます。ですので、保育士さんを責める気持ちは全くありません!
保育士さんから謝罪を受けましたが、保育士さんのせいじゃないのに…という感想しか出なくてこちらが恐縮してしまいます。。
私がモヤモヤするのは相手の親にこの件が伝わってないだろうことと、相手側から何もない、ということかなと思うので、記載いただいているような言い方で聞けそうなら聞いてみたいと思います!- 4月17日
ティス
うちの子は1歳の頃、保育園でお友達に引っ掛かれ、目の下に引っ掻き傷ができました。
1年くらいは近くで見ると目立ちましたが、2年くらいでほぼわからなくなり、3年経って無理矢理目を凝らしてなんとかわかるというかんじになりましたよ。
子供だし、保育園に預ける以上、子供がした事だし、仕方ないと思っています。
縫ったり、手術になったり、明らかに保育士の不手際だったりしたら園を責めますが。
小さい子供は手が出てしまう子もいるし、完全に防ごうと思ったら、友達と遊べないと思うので。
私は気にしませんでした。
もし相手に悪意があったとしたら、悪意を起こさせる事をうちの子がしたのかもしれないですし、でも何があったか子供が正確に伝えられる年齢でもないので、誰が悪いのかわからないです。
他の子にやられてる、でもうちの子も誰かに怪我させてるかもしれない、と思っています。
保護者の責任ではなく、どちらかと言えば園の責任なので、うちの園ではお友達のせいでも、お友達の名前は保護者に伝えないし、やった側の保護者にはほぼ伝えていません。
私はその方が良いと思っているので、詮索もしませんでした。
-
もんど
傷の場所、同じです😢
そこまで薄くなるんですね!?息子もそのようになってくれたら…願うしかないですね😭
そうですよね、仕方ないんですよね。わかってはいるつもりでも、わかりきれていないのかもしれません…
保育園の責任である。その理屈は理解できる反面、怪我の度合いで保護者が登場してもよいのでは?とどこかで思ってしまってます。
だからモヤモヤするんでしょうね…ティスさんのような考え方、見習いたいです。- 4月17日
ぷぅーこ
同じように保育園で娘がお友達におもちゃで顔を叩かれて、消えない傷があります。
私自身も小さい頃に近所の子にブロックで叩かれてついた傷が目立つ感じではありませんが、うっすらと残っています。
ですが、私は仕方ないと思います💦
小さな子どもを保育園に預けるのは親の都合ですし、親の代わりに毎日長時間も見てくださっている保育士さんたちには本当に感謝しかありません。
通院費を保育園側からいただくことも私なら遠慮します😞
私は、子育てをするなかでどんなに気を付けていても、子どもを無傷で育てるのは難しいと感じています。
走って転んだり等、親である自分が目の前で見ていても突然のことばかりで防げないこともあります💦💦
傷が出来るときは一瞬の出来事なので…
医者の、悪意があるような傷という言い方もどうかなと思いますし、小さい子どもは何事にも夢中で興奮しちゃったり、遊びのなかでの出来事でも何かのトラブルだとしてもまだ力の加減が分からないときがあります。
あと、今回は息子さんが被害者という立場になってしまいましたが、相手の親御さんにこの件が伝わってないということは、もしかすると今までやこれからも息子さんが加害者側になるということも可能性として0%ではないということを重点に気を付けたほうが良いと思います。
私は「お友達を叩いたり意地悪するのは絶対にバツバツだからね❌どうしてか分かる?」と話をして、「痛い痛いだから。悲しくなっちゃうから。」と娘は言っていたので自分が経験している分、理解はしているのだと思います。
それでもいつ逆の立場になってしまうか分からないので、自宅でもよく言い聞かせています。
モヤモヤする気持ちはとても理解できるのですが、保育士さんやお友達側に怒りをぶつけるのも違うかな⁉とも思いますし、いま出来ることは自分の子がお友達を傷つけないように対策することかなと思います😣💦
-
もんど
傷残ってしまってるんですね…ですが薄らにまではなるという望みを持てそうです😭
そうですね、仰る通りで保育園に預けてる私も悪いと思ってます。そのような環境においている、という前提は忘れてはいけないですね。
私はお友達、保育士さんは何の罪もないと思ってます。
たくさんの子供をたった数人の保育士さんで見ている環境で、一瞬の出来事を防げるはずないのは容易に想像できるので😣
お友達なんてまだ2歳児、加減がわからなくて当然ですし…なので本文に書いた通り、怒りのぶつけ先がなくてもがいている状態です。。
ただ相手の保護者が登場しないことが気になってます。
勿論、自分の子が誰かを怪我させる可能性はいつも考えているので、これまで何度か怪我して帰ってきても「お互い様」と気にしてませんでした。
今回もそこまで気にしていなかったのですが、跡が残ると言われてしまうとさすがに無理でした💦
私はこれまで息子が怪我して保育士さんに謝罪されたとき、子供同士のことだから気にしませんということと、うちの子は他の子に怪我させてませんか?させていたら教えてください。と必ず聞いて伝えてます。
もし治らないような傷を負わせたなら、私なら教えてほしいです。しっかりと保護者として謝罪したいからです。
いくら保育園内での出来事は園の責任とはいえ、やった張本人の監督責任は保護者であると思ってるので…
すみません、なんだか加害者側になるということを意識してない、気を付けてないと思われてるような書かれ方でしたので、反論するような形になってしまいました。
決して、誰かを責めたいと思っているわけではありません💦- 4月17日
-
ぷぅーこ
いえいえ、もんどさんが加害者側になることを考えていないなんて思っていないですよ💦
保育園に預けるのも悪いことなんて考えたことありません!!!
子どもの成長過程において保育園で過ごすこともお友達との関わり方を学べる大切な 場所ですし☺
小さいうちに預けるのは多少のリスクもあるというのは仕方ないですが😅
もしかすると、相手の親が出てこないのはその方が本当に何も知らない(知らされていない)可能性もあります。
知っていて出てこないなら、そういうのを全く気にしないタイプの人なんだと諦めます…
園の方針によりますが、いまの時代は加害者側の保護者に伝えない園も多いですよね😣
親同士のトラブル、SNSで保育士やその保護者が特定されるような投稿、グループライン等でほかの保護者間で噂が回ることを保育園側は防ぎたいのかなと💦💦
自分の子が危害を与えてしまった場合に教えてほしいという保護者もいれば、お互い様なのに面倒くさいという保護者もいたり…
考え方も各家庭で違うので、どういう対応が正解なのかも分からないでしょうし、たとえ加害者側でもそういうのを気にしない保護者に対しては保育園も報告しないのかもしれません💧
うちの子が通う保育園は、相手の子の名前も絶対に教えてはくれませんし、加害者側の保護者にも伝えません💦
全て「お友達とおもちゃの取り合いで…」とか、必ずお友達いう言い方で被害者側の保護者にだけ話をされます。
ですが子ども自身が喋れる月齢になると「今日◯◯ちゃんが叩いた…」とかお友達の名前を言うので親は知る感じですね💦
娘は、叩かれた報告はよくするのですが、やっぱり悪いことしている罪の意識なのかそのときにやり返してしまったり叩いてしまった報告はしないので、そこは親である私が娘に話を聞いて、担任の先生に相手の子は大丈夫だったのか…親御さんはお怒りじゃないかと確認します😣
こういう問題って、どう解決するかは保護者次第になってしまうんですかね😵
保育園はどちらの味方にもつくことは出来ないですし、だからといって保育中の出来事なので無責任な対応出来ないし…と。
難しいですね😞
私は保育園にも長い期間お世話になりますし、幸いにもクラスの保護者もみんな気さくな方々ばかりで良好な関係を築けているので、担任の先生との連絡だけはおろそかにしないようにしようと思っています😂
あと傷痕の件ですが、私も小さい頃は写真で見ても分かるくらいアゴのところに3センチくらいありましたが、成長するにつれてどんどん薄くなり大人になるとよく見れば分かる、言われないと気付かない程度になりました😊
娘は目尻とこめかみの間くらいに長さ2センチ、傷幅が3ミリくらいあって、傷ついてから2年経ちますがいまは薄茶色といいますか、火傷のあと色⁉みたいになってますね💦💦
多少薄くなったかな⁉と思いますが、娘は肌がもともと色黒体質なので色白の子より傷が目立ちにくいのが救いです😂- 4月17日
-
もんど
すみません、ありがとうございます🙏
語弊がありました、保育園に預けることが悪いのではなく保育園に預けている環境にありながら、何が起きても「自分がみてないんだから仕方ない」と割り切れない私も悪い、という意味です😣
相手の親はきっと知らないと思います。保育園が、園側の責任という考えが強いように見えるのでそのように思ってます。
この、相手側が「自分の子が他人の子に一生ものの傷を負わせた」という事実を知らない、という状況に引っかかっていたんです。
もし自分が加害者側の立場なら、その報告があれば子供に対しより一層注意しなくてはと気付けるので対策に向けての行動ができますが、報告がないと何も変わらないからまた同じことが起こる可能性がある、とも考えてしまうんです😥
ですがこれは私の価値観であって、知ったからといって何もしない保護者の方もいますよね💦
そのパターンだったらモヤモヤどころではなくなってしまいそうですし、相手の保護者に対し無用な感情を持たないためにも知らない方が良いと思えるようになりました。
なので今後は息子の傷が薄くなりますように!ということだけ考えるようにします!
もう少し大きくなったら誰にやられた、と子供自ら報告してきますよね。
ただ、「罪の意識かやり返したことは報告しない」という点はなるほどでした😱
そこも含めてしっかり聞き出してあげないといけませんね、そのような意識を忘れないようにしたいと思います。
跡がパッと見気付かないくらいにまで薄くなると聞いて希望が見えてきました😭
時間はかかりますが、なんとか気持ちを持ち直していきたいと思います。- 4月17日
そら
うちの息子も2歳児クラスの時、毎回目の近くを傷つけられ、治っては翌日傷つけられを何ヵ月も繰り返していました。
本人に聞くと毎回同じ子で、仲良くしてた子なのでその子とも話したりはしていましたが、よく見ると毎回爪が長く・・・
薄くなってはいますが、傷が残っているのもあります💨
でもやっぱり相手には伝えられている様子はないです。
モヤモヤする時期はありましたし、私の母が目が見えなくなったらどうするの!保育園と話する!って怒っていた時期もありました💦
ただ、半年くらいやられてると子供もその子とは遊ばなくなってきたし、傷も目立つのではなくなってきたので、私の場合は、相手に傷をつけないで良かった。と思う事にしました。
医者に一生残ると言われたらモヤモヤが消えないのは当たり前だと思います!!
我が子が一番可愛いですから😊
ただ、相手に謝られても事実はなくならないので気持ちは変わらないかな。と・・・
相手の親がちゃんと謝ってくれるかもわからないですし😣
保育園が精一杯対応してくれて良かった。と思うしかないのかなと思います😣
-
もんど
それは酷いですね😱
さすがにその頻度で同じ子相手なら、保育園側から何かしら伝えて欲しいですね!
爪が長いなら尚更、切るように伝えるだけでもしてほしいですよ…私も今回、「保護者の方、爪をちゃんと切ってたの?」ってモヤモヤしました。。
相手に傷をつけなくてよかった、なんて考え方素晴らしいです😭私もそう思えるような人になりたいです。
確かに謝罪されても傷が消えるわけじゃなし、気持ちがスッキリするかといえば…しない気もします😭
起こったことをどうこう思うのはやめにします!
息子の傷が薄くなるように祈る、それだけ考えます!- 4月17日
なっちゃん
保育士しており小さいクラスを受け持つことが多く何度も(噛みつき、ひっかき)の場面をみてきました。やはり小さい子はうまく自分の言いたいことを喋れず手や口がでてしまうことが多いです。私たちも気をつけて見守ってはいますがやはり一瞬の出来事でなかなか止めるのは難しいのが現状です。(うちは二人5歳と2歳がいますが私が側でみていても下が喧嘩で噛みついたりしてものすごい跡が残ります。姉弟だからかもしれませんがそれを友達にやったらと思うと不安でしかないです。ちょうど3歳差なので主さんも同じような経験をこれからするかもしれません)そしてやられた側には言いますがやった側については基本的には言いません。
親同士のトラブルをさけるためです。ただ、年少さんとかになればお子さんから名前がでると思いますが…とはと言って話します。
娘は幼稚園に通っていますがこの前ママ友さんから○○ちゃんに何かしたら○○ちゃんのお母さん凄いから気をつけて‼️って言われて話を聞いてたらどうやら○○ちゃんが幼稚園でお友達に何かされたようでお母さんがいきなりバスのお迎えの時にバスに乗り込んで『おまえか!うちの○○に▲▲したのは!!』ってお友達につっかかったそうです…💦ママ友さんは同じバス停だったらしくそれを目の当たりにして…。だから中には親同士のトラブルだけじゃなく親が加害者の子どもにも直接いくパターンもあるんだなと恐ろしくなりました…。上記の返信で親子共々恨んでしまいそうと書かれていたのでやはり知らない幸せもあると思います。勿論、お子さんがおってしまった傷は本当に可哀想だと思います。モヤモヤするのもわかります!
ただ、園がしっかり謝ってくれたなら受け止めないとしかたないかなと思います。娘の幼稚園でもありますがクレーマーやケガさせたときに文句を言う親は本当にすぐ話が回ってきます。
(主さんがそうと言ってるわけではありません)主さんが自分のこがしてたら相手に謝罪するといわれてとても立派だと思います。私も相手を知ったら同じようにします。ただ保育士していて思ったのは本当凄い親もいます。謝っても許してくれない、責任とれ!という親、弁護士をだすという親様々いるということで知らないのが幸せ、園に任せるのが一番と思います☺️
-
もんど
保育士さんからの貴重なご意見、ありがとうございます🙏
やはりやられた側には言っても、やった側には言わないんですね。うちの園も恐らくその考えです。
親同士でトラブルになることについて意識がありませんでした…保育園の方々は、そこまで考えてらっしゃるんですよね。
色んな保護者がいるでしょうし、何するかわからないタイプも中にはいるんですよね💦
それを踏まえると知ればいいってものでもない、知らない方がいいこともある。と思えます。
モヤモヤしてましたが、時間は少しかかってもスッキリできそうです。- 4月17日
28sai🎋
痕が残るとは一生という意味ですか?
もんど
通院費用は保育園側が出してくれました。
経緯としては、保育士さんもよく見てなかったようで曖昧でした。お友達と遊んでたところでガッといってしまった、程度の内容です。
ただ、医者曰く「悪意がないとここまで深くいかない」とのことで…なんらかトラブルがあったのかなと思ってます。
跡は一生です。大人になったらもしかしたら消えるかもしれない、というレベルです。
28sai🎋
保育園や保育士さんは仕方ないと思います。
子供だし子供同士だしそれも仕方ないことだと思います。
出来てしまった出来事、怪我は仕方のないことですが、相手の保護者は何と言ってるのですか?
子供の怪我は仕方のないことですが、そこだけが気になるところです!!
もんど
仰る通りで、子供にも保育園側にも罪はないとわかってはいるんです。保育園側にもそのように返答しましたが、やり場のない怒りを消化できず…
相手の保護者からは何もありません。ここが引っかかっているところかなと自分でなんとなく感じてます。
保育園が、保育園内で起こったことは保育園側の責任。ということで相手側が誰かは教えてもらってないです。
これはどこも同じかと思いますが、ここまでの傷なのに相手側から何もないということは、保育園から相手側には何も伝えられていないんだろうなと推測してます。
親がちゃんと爪切ってたらこうならなかったんじゃないの?
という気持ちが少なからずあり、相手側から謝罪の一つすらないのは…納得できてないです。
28sai🎋
子供へ保育園に行ってないのでちゃんと保育園情報をわかってないかもしれませんが、もんどさんの仰ることは理解出来ます。
子供は誰にされたかハッキリ言えないし、保育園で一人一人この子か?って確認するのも出来ないし、相手側も本当にわかってないのかもしれません。でも私なら自分の怒りやモヤモヤが抑えきれなかったら、保育園に行って調べるなり教えてもらいます! これはじぶがほに言ってないから言えることだったらすみません💦
28sai🎋
保育園に行って
↓
保育園に言って
です
28sai🎋
これはじぶがほに
↓
これは自分が保育園に
です
誤字ばかり申し訳ないです💦
もんど
度々ありがとうございます🙏
お話聞いていただいてる中で、相手側が一切登場してこないことが一番のモヤモヤポイントなのかなと思いました。駄目元で、少し探り入れられそうなら聞いてみようと思います!