※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビビ
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが初めて発熱しています。様子や食事量は変わらず、熱は上昇中です。どうしたらいいでしょうか?

10ヶ月の子どもが発熱しました💦

16時頃 37.5℃
18時頃 38.5℃
20時頃 38.0℃ です。

様子や食事量も特に変わりないです。

熱を出したのは初めてです(*_*)
何をしてあげればいいですか?

コメント

チョリス

心配ですね😭
特にいつもとかわりないなら様子見ですかね!病院は行かれましたか?
熱が夜中に上がりやすいと思うので、解熱剤あれば安心かと思います。

あとは脇や足の付け根などをタオルで巻いた保冷剤等で冷やしてあげることと、
リンゴジュースとかでいいので、糖分をとらせてあげてくださいとお医者様に言われたことがあります!

お大事になさって下さい😫

  • ビビ

    ビビ

    ありがとうございます✨

    病院は行ってないです…気づいたのが夕方だったのでこのまま続くようなら明日行こうと考えてます😢

    解熱剤ないです😭薬局にも売っているのでしょうか?(*_*)

    熱中症の時のように冷やすんですね!!りんごジュースは知りませんでした😳勉強になります( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )

    ありがとうございます🥺

    • 4月16日
海

今の時期だから、心配ですね😢念のため保健所に相談して、問題なければ、病院行ってお薬もらうのがいいかと思います。あとは、ご飯も柔らかくて食べやすいおかゆや、パンかゆなどがいいと思います。子供用のポカリなど、子供が好きな飲みものや食べ物をあげたり、果物とかもいいかと思いますよ。水分はこまめに。あと、とにかく早めに寝せてあげた方がいいですよ。体調悪いと、体力削られるので、眠そうなら寝せてあげていいと思います。

  • ビビ

    ビビ

    ありがとうございます✨

    そうなんです…なんだか病院に連れていくのも怖くて😓保健所、電話してみます!!

    ポカリ明日買ってこようと思います!飲んでくれるかな🤔💦

    • 4月16日
ととごん

はじめての熱でしたら突発性発疹の可能性もありますね!
突発性は熱の割には元気でご飯もいつもと変わらずたべてました!

  • ととごん

    ととごん

    書き忘れましたが、お子さんがぐったりしてたりキツそうにしてたり、熱で寝づらそうとかであれば解熱剤あれば使ってあげた方がいいと思います。

    • 4月16日
  • ビビ

    ビビ

    ありがとうございます✨

    なるほど😳
    保育園の先生が、もうすぐ突発性発疹になるかもしれないですね。と言ってました…この熱がそうかもしれないんですね(*_*)

    38℃あるのに歩き回るの?!とびっくりしました😅
    小さいのにパワフルなんですね😂

    • 4月16日
  • ととごん

    ととごん

    突発性だと高熱が3日4日続き、解熱とともに発疹出始めて、その発疹を診てはじめて突発性と診断できるみたいです😅突発性で病院行って特に薬とかもなく、熱が高いなら解熱剤ぐらいであとは様子見になります💦

    • 4月17日