
友人からお下がりを送ってもらい、お礼を迷っています。お礼として何か送るべきか、商品券や入園祝いなど悩んでいます。今後もお下がりを送る予定なので、先を考えて送るべきか迷っています。
お下がりのお礼で迷ってます💦
アドバイスいただきたいです!
友人がオムツ用ゴミ箱、お風呂用椅子、その他お洋服を一箱分送ってくれました!
お洋服は色んな子からのお下がりのお下がり。みたいな感じの年期物も込みなんですけど、使わせていただけそうな物もたくさんあって、有り難いです‼️😭
申し訳ないので、着払いでお願いしたので送料は4000円程、お支払い済みなんですが、やはり何かお礼をしたくて。
コロナ騒ぎで色々選びに行くことも出来ず、また直接会うことも出来ずで、商品券?とかも思うのですが、金額が露骨に現れるので違うかな。とか、娘ちゃんが4月から保育園が始まったので、入園祝いで何か送ろうかな?とか。でも何が必要なのか分からない。みたいな😅
今後も着れなくなった服送るね〜って言ってくれてるので、金額含め、先を見越して送った方がいいのか?とか。
初めてお下がりいただいたので迷ってます💦
親しい友人なので、気を遣わせない物がいいなぁとは思ってるんですけど😓
何かアドバイスいただけると有り難いです‼️
宜しくお願いします🤲
- ごんえり(4歳10ヶ月)
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
とりあえず、今回もらったものに対してでいいと思いますよ!
送料は、ごんえりさんが払った感じですよね?

ちゃむ
あたしだったらオムツやおしりふきなどをあげます\♡︎/︎
-
ごんえり
なるほどですね!
オムツはやっぱり助かる物なんですね!
1歳半なんですけど、サイズとかはそんなにすぐ大きくならないですか?💦- 4月16日
-
ちゃむ
あたしは聞いちゃいます😭
お返しにオムツあげたいんだけど、、とか、、😂やぱ欲しいものをあげたいので😢- 4月16日
-
ごんえり
なるほどですね‼️
確かに欲しいものあげたいですよね。持ってるものとかじゃなくて、それ必要だったの〜!って物を✨- 4月16日
-
ちゃむ
だからあたし内祝いみんなに聞きました😂みんな子持ちだったんで😂
- 4月16日
-
ごんえり
わわわ‼️
それ、凄いです‼️
確かに、それ欲しかった〜ってのが貰えるって幸せ✨
ゆんさんのお気遣い素晴らしいです^ ^- 4月16日
-
ちゃむ
普通は内祝いはお菓子とかそう言うのらしいですが、、お菓子食べない人とかやったらイランか、、思って😂w
でも友達やったら貰ったもんなんでも嬉しいはずですよ♡- 4月16日
-
ごんえり
私も血糖値気にしてるのでお菓子食べれないです💦
他の方も仰ってる通りアレルギーも心配ですしね😓
難しいもんですね😅
かと言って商品券ってのも生々しいのかな、とか。とか。- 4月16日
-
ちゃむ
やはり、なんかお返ししたいから、なにがほしいか、きくのが1番ですよね😭
- 4月17日
-
ごんえり
そうですねぇ!
私も先日友人から出産祝い何がいい?って連絡もらいました^ ^リクエストは伝えたものの、結局コニー買うことにした!って連絡もらいました😂
夏生まれなので、サマーってのに💡
家抱き用も欲しかったので嬉しいです♫- 4月17日

えるさちゃん🍊
うちも元職場の人にお下がり貰ったのでお菓子の詰め合わせ渡しました👍
内祝いの時に送るのでもいいかなとは思います😊
-
ごんえり
お菓子の詰め合わせですか^ ^
なるほどです!ありがとうございます✨
内祝いと一緒にっていうのも良いですね。タイミングもありますもんね‼️- 4月16日
-
えるさちゃん🍊
いまのご時世だと送るしかないかなと思うのでそれなら内祝いでも一緒かなと😊
内祝いのが熨斗とかメッセージカードとかもつくのでいいと思います👍- 4月16日
-
ごんえり
なるほど!
メッセージカードとか含め、一言添えられたらいいですよね‼️言葉でちゃんと伝えるってとっても大事ですもんね!
熨斗が付くのも魅力的です✨- 4月16日

きりん
保育園に何歳で入ったか?にも寄るんですが…。
今コロナで買い物もなかなか行けないから、オムツやお尻拭きを貰えたら嬉しいです!
今回のお礼は今回の分のみでいいと思います!
もしくは、今回は着払いで支払ってるから、出産祝いを貰えたら、内祝いを少しグレードアップして贈ってもいいかな?って思います😆
-
ごんえり
今1歳半で、この4月に入園です^ ^やっぱりオムツはいくらあってもいいんですね。
自分がオムツに対しての感覚が分からなくて難しいです😢
内祝いをグレードアップもいいですねぇ✨
その発想無かったです^ ^
貴重なアドバイスありがとうございます‼️- 4月16日
-
きりん
これから、ごんえりさんもオムツは使うと思うので、参考にそのお友達に、オムツとお尻拭きどこのメーカー何使ってる?って聞いて、ちなみに娘さんは今サイズどのくらい?みたいな感じで聞き出してあげてもいいかな😆って思いますよ!!
私も下の子のときに友達からお下がりをたくさんもらって、さらに出産祝いも頂いたので内祝いをグレードアップしました!
お菓子はアレルギーとかあるかもしれないから、ゼリーとかのセットに図書カード添えたりするのもありかな?って思います😋👍- 4月16日
-
ごんえり
なるほど!
それすっごくいいですね‼️
参考にしたいから教えて〜って言い易いです^ ^💡
本当何もわかって無いんですけど、1歳半でもオムツってまだまだ使うものですかね?💦
もらった方も気を使わない感じがしていいなぁって思います^ - ^- 4月16日
-
きりん
トイトレが早い子なら2歳になる前にはオムツがとれちゃう子もいるけど、だいたい3歳前後が多いと思います!
だから、たぶんLサイズのパンツタイプとかだとは思うんですが…😅💦
オムツもお尻拭きもお子さんの肌によって合う合わないがあるので、最初からまとめ買いはしない方がいいですよ!お子さんの大きさによってはすぐにサイズアウトしちゃうこともあるので😅- 4月16日
-
ごんえり
なるほどですね‼️
新生児用のオムツ2袋買ってみたんですけど、いきなり箱買いとかは辞めたほうが良さそうですね💦
貴重な情報ありがとうございます✨
赤ちゃん用品、本当に何を買えばいいか分からないです😢- 4月17日
-
きりん
出産は6月末頃ですか?
だっこひもやベビーカーは産まれてからでも大丈夫なので、最低限オムツ・お尻拭き・沐浴用品・ガーゼ・短肌着&2wayカバーオール3(~5)セット・チャイルドシート(自家用車で帰るなら)があれば◎
ミルク缶やほ乳瓶も赤ちゃんによって合う合わないがあるので、私は産院と同じものをネットで購入しましたよ!
後からでも赤ちゃんに合わせて買い足せばいいので、本当にすぐ必要なものだけ揃えるといいと思います😄
だいたい目星だけは夫婦で決めて置いて👍✨- 4月17日
-
ごんえり
おおおお!
ありがとうございます😭
予定日は6月12日です!
早く生まれることもあるって聞くので既にソワソワしてます💦
教えていただいた中で、
ミルクと哺乳瓶。
産院使用のものを確認せずに買ってしまいました😓
使えないこともあり得ますかね💦
抱っこ紐、ベビーカーは吟味しに行く事もできず、用意できてません。産後でも大丈夫とのこと、安心しました!- 4月17日
-
きりん
たぶんたいていは大丈夫だと思いますよ!
ただ、赤ちゃんの口が小さくてほ乳瓶の乳首が合わなかった。とか、ミルクが合わなくて下痢しちゃう。とかいうことも稀にあるので😆でも、そんなに心配しなくてもいいと思います👍
練習していけば飲めるようになると思いますよ!!
車移動が多ければ、ベビーカーもB型だけでもいいし◎
コロナでなかなかお店に見に行けないと思いますが、マタニティライフも楽しんでくださいね💕- 4月17日
ごんえり
ありがとうございます!
はい、送料は私がお支払いしました^ ^
オリ𓅿𓅿𓅿
だったら、3000円ぐらいのお菓子詰め合わせやジュース、ゼリーなんてどうですか?
今はネットでも頼めますし😆
ごんえり
ジュースやゼリー、いいですね!1歳半の子でも一緒に飲食できる物だとよりいいんですかね^ ^?
貴重なアドバイスありがとうございます‼️‼️
オリ𓅿𓅿𓅿
そうですね❗️
ご友人のお子さんは何人ですか?
ごんえり
1歳半の女の子が1人です^ ^
私の赤ちゃんも女の子の予定なので、着れなくなったお洋服とか送ってくれて。第二子が出来て女の子だった時に使いたい物には印付いてました✌️