
建売一戸建てに住んで2年、庭の雑草が気になっています。裏庭では野菜を育てていますが、人工芝や砂利、コンクリートの選択に悩んでいます。予算を抑えつつ手入れが楽な方法を教えてください。
建売一戸建てに住み始めてもうすぐ2年になります。
今の今までお庭が手付かずで雑草が生えてくるのでなんとかしたいと思ってます😣
裏庭のスペースは畑にして野菜を育ててます。
人工芝もいいなと思ったのですが野良猫が多いので糞されるかなと気が引けます。
砂利をしくか、コンクリートで固めてしまうか、、?
でも固めたら将来的に家を増設ってなった時に困るなと思ってます(>_<)
なるべく予算がかからず、お手入れも気にならないおすすめがありましたら教えてください🙏✨
- まーぶるちょこ(9歳)
コメント

ゆきま
予算がかからない、であれば自分で芝を張るのが1番かと
時期的にも今がチャンスです👍
お手入れが楽なら人工芝ですが、劣化したら張り替えが必要だったり、水はけが悪い土に張ると大変なんで土と相談ですかねぇ?
まーぶるちょこ
コメントありがとうございます😊
芝は本物の芝でしょうか??
土と相談ですね、、
水はけはそんなに悪くないと思います🤔
ご自宅はどうされてますか☺️??
ゆきま
そうです、芝とは天然芝です😊
うちは天然芝で、高麗芝を旦那が張りました
人工芝も捨てがたいのですが、初期費用が高いです💦
まーぶるちょこ
そうなんですね!
人工芝より天然芝のほうが費用抑えられるんですね!
天然芝を調べてみます😊✨