
8ヵ月の娘が手を嫌がります。手遊び中に手を払い除けますが、指を握ることはあります。他のお子さんも手を触られるのを嫌がることがあるでしょうか?少し心配です。
もうすぐ8ヵ月になる娘がいます。
いつ頃からだったかは分かりませんが、
手を触ると嫌がります。
爪を切る時に気付いたのですが
「爪切りが嫌なんだね~」としか思わず…。
しかし、娘の手を握るようにして手遊びというか、
動かそうとすると手を払い除けます。
でも 自分からは私の指をぎゅっと握ったりするのです。
みなさんのお子さんも
手を触られると嫌がったりしますか?
少し心配になってしまって…。
- あちゃもん(22)(9歳)
コメント

ゆる子
いないいないばあで、音楽に合わせながら振りつけのために手を持つと振り払われます。そう言われてみれば、よく嫌がられるかもです。自分のタイミングで触りたいのね〜と思っていました(笑)

退会ユーザー
うちも、こちらから手を握ったりしようとすると振り払い、嫌がります!
最近なんて、ご飯の前に手を拭こうとしただけで反り返って嫌がります(^_^;)
眠いときとか甘えたいときは自分から手を握ってくることもありますが稀です(笑)この先手を繋いで歩けるのか不安です😖💧
-
あちゃもん(22)
ご飯の時、うちの子も嫌がります!
「いただきます」と、手をとって
合わせようとしたら
振り払われてしまったりもしたので
何が嫌なのー…と💦
手を繋げるかも不安ですよね。
今までは
「ママー!おてて繋ごー!」と
にこにこお散歩ができると思っていましたが
今は できそうにありません😵
だけど、これも成長なのかもしれませんね!
自己主張ができるようになったとか♪
ご回答ありがとうございました✧- 6月5日
-
退会ユーザー
こんばんは😃🌃
うちも、いただきます、で手を合わせようとすると振り払います(^_^;)エルゴで出掛けてるときも、手を握ろうかと思えばふりほどきます…😒
こどもは手を繋ぐのが好きなものと思ってましたが、違うんですかね(笑)月齢にもよるのかもしれないですが…自我が出て拘束されるのが嫌なのか…もう少し大きくなれば、手を繋ぐという幸せに気づくんですかね(^_^;)気長に待つしかないですかね💦- 6月5日

ぱちぱち
時差コメントお許しください。。現在1歳1ヶ月の娘が同じ感じです!
その後お手手触らせてくれましただしょうか?汗
調べると発達障害などと出てしまうので、、!
あちゃもん(22)
娘も、私がブンバボンを歌うだけで
すごく楽しそうにするので
手をとってみると「やめてよ!」って感じに
振り払われます…(笑)
やはりタイミングなんですかね。
気にせず見守ろうと思います!
ご回答ありがとうございました✧