
15日の早朝、痛みで病院に行ったが陣痛は弱く、帰宅。保育園での出来事に落ち込み、担任の先生からの言葉に傷ついている。今は気を遣われずに静かにしてほしい。
すみません、愚痴です…そして長いです💦
15日の早朝、間隔も揃ってきてて結構痛かったので病院に連絡し、予定日も過ぎてるし入院して様子見となりました。
旦那に息子を保育園に連れて行って貰い旦那は仕事へ。結局陣痛は弱くなっていき子宮口も1cmで変わらないから1回帰ってお家で様子見てねと言われ旦那を呼び戻し帰ってきました(泣)
この時点で結構ヘコんでて、あー勘違いしちゃった、と凄く落ち込みました。
そして旦那が保育園に連れて行ったことにより、普段旦那が連れていく事はないので保育園の先生方からの期待がハンパなく…
朝連れていった時も「産まれました😍!?!?」と過剰反応だったようで、嫌な予感がしつつ、まだ微妙にお腹痛かったですがいつもの時間に私が迎えに行きました。(旦那が迎えに行くとなると遅くなるため)
「あれ〜!お母さん!ダメだったんですね〜〜!!(笑)(笑)」
と手を叩いて笑われて、大爆笑されました…
本当に傷ついて、新学期早々担任の先生が嫌いになりました…笑
そして今朝、もう1人の担任の先生からも「なんにも兆候とかないんですか??」と言われて、知るかよ…と思ってしまいました。。助産師でも医師でもないあなたに、なぜ私の今の症状を話さねばならぬのだ、と思って咄嗟に「気にしないで下さい…」としか言えなく、ちょっと微妙な感じになってしまいました。
お迎えの時に、私が今焦っていたり落ち込んでいるという気持ち、産まれるまでそっとしておいて欲しいことを伝えようと思っていますが、敢えて何も言わない方がいいですかね😖?
私が気にし過ぎなんでしょうか…💦心配して下さってるのは凄くわかるのですが、今は本当にそっとしておいて欲しくて…💦
普段私は結構ヘラヘラしてるしなんにも気にしなーいみたいに見せてる方なので、今回素になってしまいまた落ち込んでます…
ここまで読んでいただきありがとうございます!
長々とすみませんでした💦
かなり落ち込んでいるので、保育園に預けなきゃいいなどの批判や厳しい意見はすみませんが控えて頂けると助かります😖
よろしくお願いします。
- たまねぎ(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

me
大丈夫ですか??
というか、私も保育士してましたが、その言い方はないです。
お母さんがいらしたってことは、そういうことなんだから、
大丈夫ですか?という声掛けはあっても、だめだったんですねーはないです。。
迎えの時に、また言われるようだったら、そっとしておいて欲しいと言ってもいいと思いますよ!
出産前の敏感な時期に余計な心配ごとしたくないですよね。

らすかる
だめって何よ?妊婦なんだから動けないときだってあるわ!ですよね。
担任の先生に言いたくなかったら電話で園長先生に産まれたら伝えるのでそれまでそっとしててほしいって言ってもいいと思います。
楽しみにしてくれるのはありがたいけどまだ?は親に言われるのも嫌ですもんね。
-
たまねぎ
回答ありがとうございます!
ほんとそうですよね😰💦
園長先生に言うっていうのも一つの手ですね!ほんとにその後もう何も言われなければいいのですが😭💦
もう周りからのプレッシャーが凄くて耐えられなくなってきました😖- 4月16日

ラテ
保育士をしている者です!!
その保育園の保育士達…本当最低ですね😡
そっとしておいてほしいと言った方が今後、主様のストレスがないかと思います😖
本当はそこは察しろよ!!!!って保育士に言ってやりたいですが😡
-
たまねぎ
回答ありがとうございます!
最近他のママ達にも会いたくなくて時間ずらして登園したりしてるぐらいなのに、先生達から毎日何かしら聞かれたり言われたりするので意味ないしストレスがハンパないです😖
さすがに今回は察して欲しかったなと思います😭
また帰りに何か言われるようならそっと伝えてみようと思います😢✨- 4月16日
たまねぎ
回答ありがとうございます!
ダメだったんですねはさすがにないですよね😢💦💦
私だって好きで帰ってきたんじゃないのに😭
また何か言われるようだったら帰りにそっと言ってみます😖