
一条工務店に住まわれてる方いますか?既に住んでいる方へお聞きしたいで…
一条工務店に住まわれてる方いますか?
既に住んでいる方へお聞きしたいです。
冬の床暖の時期に乾燥するという話はよく聞くのですが、春〜夏の雨の日や梅雨の時期の湿気はどうでしょうか?
今は賃貸アパートに住んでるのですが雨の日は湿度が90%超えてる時があります。築30年以上の古いアパートなので機密性皆無だからかもしれないですが💦
洗濯物は乾かないし床は湿ってペタペタします、、、。笑
なので、雨や梅雨の時期の洗濯物の乾き具合や家の中の湿度、湿気などについて教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

つぐと🔰
一条工務店で建てた家にすんでいます。
6月から住み始め、基本的には外干ししてたのであまり役に立たないかもしれません(;`・ω・)
春は、すごく乾くわけではないです。
干しすぎると、厚手のものはまだ少し湿ってます。
暖房をかけて、乾かしてます。
湿度40~60%、室温18~23℃くらいです。
夏は、外に干した方が乾きました。
服は乾いてもタオルが湿ってました。
湿度50~60%くらいです。
一日中クーラーつけてました。
雨の日、梅雨の時期も湿度が60%以上なることはないですが、60%近くになると、タオルや厚手の服が乾きにくくなります。
ちなみにですが、冬場は加湿器付けて、40%を下回らない時もありました。

はじめてのママリ🔰
有難うございます!
通年通して60%は上回らないんですね^_^
やはり夏は暑いですか?24時間クーラーだと夏場も電気代高いのでしょうか?💦

ラヴェッロ
電気代は年間通してアパートに住んでいたときより安いです。太陽光つけているからというのもあるかもしれないけれど。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やはり気密性が高いからでしょうか✨
因みに現在のアパートでは電気代10000円プロパンガス10000円水道5000円です!太陽光は乗せずオール電化にしようと思うのですが、安くなりますかね💦30坪で埼玉です^_^- 4月16日
-
ラヴェッロ
オール電化でガス代なくなるから安くなると思いますよ。
住んでから1年たつけど、アパートより安いと夫と言ってました。ちなみに群馬です。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
それは期待ですね✨
ありがとうございました!- 4月16日
はじめてのママリ🔰
すみません!下に返事しちゃいました!
つぐと🔰
夏場は、家に入った瞬間蒸し暑いです(;`・ω・)
クーラーで一度阿内を冷やせば涼しくなるので、その後28℃設定で大分涼しさがもちますよ。
二世帯住宅で、電気代は払ってないので分からないですが、太陽光もついているので、古い家よりは安くなったみたいでした。
はじめてのママリ🔰
皆さん太陽光乗せてるんですね!
まぁ、夏は今のアパートも蒸し暑い&エアコン効かないくらいなのできっとマシですかね笑
ありがとうございます!