
コロナ対策の現金給付が遅くて困っています。自営業の売上が落ち、不安です。企業向けの支援も不透明で心配です。
コロナ対策での現金給付について…
30万円は貰えても(貰えないけど)5月、10万円貰えるとなっても6月…って…
遅すぎませんか??!!
皆さん、もう、今すぐ困っていませんか??!!
少しの貯蓄はありますが、それを使ってしまうとその後が不安ですし…
旦那は自営のサービス業で、
3月は売上ガタ落ちだし今月はもう休んだ方が良いくらい…
かと言って休業要請が出たわけでもないし、なんの保証も無く、社員のお給料を出すためには少しでも売上を出さなければいけない…
企業向けの給付金だって、貰えるかどうかもよくわからないですし、
不安しかありません😭
- hotaru(6歳, 26歳)
コメント

piko
なんか遅いしどっちもやるのかどちらかは無しになるのか…
はっきり早く決めて欲しいですよね。
今月来月コロナの影響で収入減ってやりくりできるか…って感じです

くまぴ
政府(特に安倍)ってやること遅いんですよね
今生活するのにいっぱいいっぱいなのに1ヶ月後なの?って話ですよね
政府はお金に困ってないから一般人の苦労は分からないんですよね😩
うちも給料下がるだろうけど条件には満たさず30万貰えないだろうなぁって思います😭
-
hotaru
コメントありがとうございます!!
ほんとそうですよね💦
一般人が日々どれだけ必死なのかわからないんでしょうね…
30万円の方の条件なんてもう厳し過ぎますよね💦
貰える人いるのかなと思ってしまいます💦- 4月16日

ママリ
うちも自営です!
そう言う時のために生活防衛費を用意しておかないとですよね!
自営なら特にです…
-
hotaru
コメントありがとうございます!!
そうですよね💦
この先いつまでこの状況なのかも見通し立たず、不安しかありません😭- 4月16日

ぴっぴ
自営ならもう借入金とかで動かれた方が良いと思います。
動かれていたらすみませんが、給付金はどこの国でも遅いですよ。
企業や個人事業主に対しての融資制度は沢山あります。
-
hotaru
コメントありがとうございます!!
一尾借入の方はもう動いているのですが…
この先の経済を考えると影響を受けやすい業種なので不安しかないです😭- 4月16日
-
ぴっぴ
そうなんですね、、金融機関も混んじゃって時間かかりますが、給付金よりは早いはずです!!
私税理士なのでたくさんの顧問先が苦労してるのみるので、本当に心労お察しします😭廃業した方がましかなとか思っちゃいますよね、、どういう方法とるにせよ頑張りましょう😖- 4月16日
-
hotaru
税理士さんなんですね!!
本当に、正直廃棄も考えます😭
旦那が仕事をしているのも感染が不安ですし、現金商売なので、
1度辞めてしまった方がマシなのではと考えてしまって…💦
ありがとうございます😭- 4月16日
-
hotaru
廃棄→廃業の間違いです💦
- 4月16日

退会ユーザー
一律10万も検討するとでた2時間後くらいに先送りされたニュースでてました。
期待しない方がいいです😨
貰えたらラッキーくらいな。
うちはこのまま専業主婦、旦那も給料減ったけど30万対象外なのでいつまで生活耐えれるかわかりません😂😂
-
hotaru
コメントありがとうございます!!
ほんと、あてにしてはいけないですよね💦
途方に暮れて現実逃避したいくらいです😭- 4月16日

飛べないポッポ
うちは貯金0で何とか頑張ってます😫首の皮一枚ですが😱

🧸
政府は自分たちはお金に困ってないから国民のことわからないんですよ。
国民の税金で食べさせてもらってるくせに!!

はじめてのママリ🔰
結局何も貰えないから、今は耐えるだけなのかな?と思ってます。
うちも旦那は今月残業も休日出勤もなく、先月より10万は手取りが減る予定ですが…
30万支給も条件が変わり、7月まで支給されない
10万は補正予算が成立してから…だと給付なんかテレビの中の話しでリアリティないですね。

☆☆うさぎ☆☆
今は幸い給料は下がっていないので、学校が休校で出費が増えてはいるものの なんとかなってはいますが…この状況が続いたら仕事もどうなるか…😓
30万の件を取り下げて一律10万給付を検討っていうのをネットニュースで見たんですが…💦
hotaru
コメントありがとうございます!!
そうですよね、はっきりもしていないですし、
本当に貰えるのか??と思いますし、
貰えない前提で考えないといけない気がします😭
piko
アメリカも他の国もすぐ給付金配っていますよね。
ドイツなんて休業保証申請してから2日前後でおりるとか…
対応の遅さに驚きです
hotaru
ドイツすごいですよね!!!
あれくらいのスピードなら、少しの間は安心して外出自粛も出来るのかなと思いました💦
今の日本の状況では、
仕事してる人はおちおち自粛もしていられないですもんね💦