
コメント

まる
私は話しかけたりしてますよ☆
あとはじっと見つめてます(*^^*)

はるわた
もう少しで3ヶ月の男の子を育ててます(^^)
うちの子は2ヶ月半くらいから見てくれるようになりました!それは赤ちゃんが飲むことに余裕が出てきたからだそうです!
今でも余裕の無いときは一点を見つめて飲んでます(笑)
私も様子を見るくらいでテレビやスマホ見てたりしてますよ〜(^^)
私は赤ちゃんがこっちを見てなくてもちゃんと飲めてるかを見てることが多いです!わかりづらくてごめんなさい(´∀`; )
-
うまる
今は飲むことに必死で見つめてくれないんですね(>_<)!
早く余裕ができることを願います(´Д` )!
授乳中にわたしが見てなかったりすることがあるのが原因で将来精神的に何か欠如することがないかと不安で/ _ ;- 6月5日
-
はるわた
これから見てあげれば大丈夫ですよ〜!!(^^)
そのうちお母さんの視線に気づいてくれますから!- 6月5日
-
うまる
ありがとうございます(=^x^=)♡
少し安心しました!
諦めずに見つめてみます!- 6月5日

へこたん
うちも今2ヶ月半です。私も思い当たる節がありますが、たまに話しかけたりしながら、飲ませています。
私は今片方10分飲ませていますが、意外と長いなと思ったりしつつ、テレビ見たりしてしまいます…
でも息子の人生の中でも一瞬しか無いこの時期、顔見て飲ませてあげなきゃな〜って思ったりもして…
お互い気をつけなきゃいけないですね…回答になっていなくてすみません…
-
うまる
わたし授乳中はあまり話しかけていなかった気がします/ _ ;
次の授乳時には積極的に話しかけてみます!♡
ありがとうございます\(^o^)/
そうですね、わたしも両胸で約30分ほどかかるのでついつい視線が別の方へ。。。
一緒に気をつけましょう(;´Д`A!- 6月5日

退会ユーザー
私は5ヶ月くらいで見てくれるようになりました笑
授乳中、テレビばっかみてるのでダメママですヽ(;▽;)ノ
-
うまる
そんなにかかったりするもんなんですね(>_<)!
わたしもスマホばかりかまってしまうので同じくダメママです(;´Д`A- 6月5日

☆masumi☆
うちはほぼ完ミの混合ですが、どちらの授乳中もあまり目線は合わせてくれません(^^;💧
哺乳瓶の時はキョロキョロしたり、寝てしまったり😵💦
おっぱいの時はおっぱいの方を向いてひたすら…って感じです。
私は逆に、生まれてからずっと授乳中は気にして娘をジーっと見つめて来ましたがこんな感じです。そして、助産師さんには「未だ2ヶ月なのでそんなに気にしなくて良い。ストレスになるからテレビやつまみ食いくらいの余裕が必要だよ。」と言われてしまいました😱
-
うまる
返信気付かず、遅くなってしまいすいません(^◇^;)!
そうなんですね(>_<)!
あれからウチは30分の授乳の内、10分ぐらいは見てくれるようになりました!♡- 6月24日
うまる
なるほど!♡
見つめてたら見てくれますか⁇
息子は見つめてもずっとどこかを睨みつけてる感じで全然見てくれないんです/ _ ;