※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
気まま
お金・保険

シングルの方・毎月の手取り額・養育費・家賃・家の間取り・保育料差し支えなければ教えていただきたいです。

シングルの方

・毎月の手取り額
・養育費
・家賃
・家の間取り
・保育料

差し支えなければ教えていただきたいです。

コメント

deleted user

私も休職中で参考になるかわかりませんが、
シングルの方に聞いた話です
手取り15万
養育費3万
家賃は免除あるので、その免除内で探す
間取りは1LDKあれば充分

保育料は私の場合3000円もしません。

プラス
児童扶養手当
児童育成手当

です!

  • 気まま

    気まま

    コメントありがとうございます。私の住む地域では家賃の補助が無いです。1Lいいですよね、でも家賃がお高いです😓18万あって家賃で飛ばないなら十分ですよね。家賃がネックです💦

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

今月時短で復帰したので、正確なお給料が分からないですが、予想で手取りは20万くらいかなと思ってます。プラスで、子供手当1.5万なので21.5万になります。
養育費、母子手当は無しです。

家賃4.5万(駐車場込み)
間取り2LDK(6.6.12+WIC)
保育料1万

築12年ほどのアパートで、わりと綺麗です。
本当は家賃6.5万ですが、親戚所有のアパートなので2万安くして貰えました。地方ですが一等地に建っているので、買い物や病院など近くにあり暮らしやすいです。

  • 気まま

    気まま

    コメントありがとうございます♪手取り20以上希望です!職探し中なのですがネット上に書いてある月給から引かれるもの合わせて給与額のマイナス3くらいみとけば良いのでしょうか。家賃安くしていただけるの有り難いですね😭息子との二人暮らしを考えていますが家賃が痛手だなと悩んでおります。2L広いですね😍全部屋使ってますか??

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給与明細をあまり見てなくて、額面はよく分かりませんがネットで調べたらこんな感じでした。
    あと、手取りで年間246万を超えるとひとり親手当が出ないっぽいですね(簡単な計算サイトを参照したので、誤差があるかもですが)。医療費助成はとても助かるので、そういった観点から探されるのもありだと思います。
    私はボーナスがあるのでひとり親手当は無しです。

    子供の荷物も増えるので、部屋もありがたいですがWICやクローゼットが広めなのがありがたいです。
    お陰で、今のところはスッキリ収まって、まだ余裕もあります。
    今は子供部屋と寝室とで2部屋使ってる状況です。
    子供が大きくなれば、といっても小学生くらいになったらかな?子供部屋をそのまま与えようと思ってます。男の子なので、何は一人になりたいかなーと。
    家賃は高いですよね、少し田舎の方に行くと安くなるんですがね。

    • 4月17日
  • 気まま

    気まま

    詳しくありがとうございます。返事遅くなりすいません💦246万超えると貰えないの知らなかったです。変に超えて貰えないのとどっちがいいのか考えてしまいます...

    収納大事ですよね!収納があればお部屋片付くので収納多いところに住みたいなと思ってます。

    手取り20欲しいとなると24くらいのところで探さないといけないの現実的に難しいですね😓😭😭

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

手取り15万
養育費0
間取り2LDk
家賃4.9万
保育料 1000円
プラスで母子扶養手当てです‼︎

  • 気まま

    気まま

    コメントありがとうございます♪2L広くて羨ましいです!お部屋はどのように使っていますか?1Lあればなと考えてたのですが1Lじゃ狭いでしょうか🤔

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんもまだ小さいので1Lでも大丈夫じゃないですか?
    ウチ子供2人で上の子達小学生で荷物が多くて狭くてしょうがなかったですけど😰

    • 4月17日
  • 気まま

    気まま

    お二人いらっしゃるのですね!大きくなればなるほど荷物増えますよね😔

    • 4月17日
ととろ。

15~16万くらい
4万
7万
3LDK
600円ほどです😣

  • 気まま

    気まま

    返事遅くなりました。お部屋多いですね😍ありがとうございます!

    • 4月23日