※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^-^)♩.。
子育て・グッズ

息子が保育園で寝ぐずりが激しく、抱っこ紐で寝かせる習慣がついてしまい心配しています。

息子を保育園に預けてるのですが
寝ぐずりが激しいんです、、。

先生達も抱っこ紐で寝かせることが多いみたいで
家では抱っこ紐を使わないようにしてたのですが
今では抱っこ紐じゃないとグズります。

8ヶ月なのに
抱っこ紐癖が付かないか心配です😔💔

コメント

ママ

上の子はずっと抱っこ紐で寝かしつけしていましたが、1歳すぎには添い寝で寝るようになりましたよ🙆‍♀️

  • (^-^)♩.。

    (^-^)♩.。


    ほんとですか!?
    それを聞いて安心しました😣❤️

    ありがとうございます🍒

    • 4月15日
ママリ

そのくらいの月齢の時、抱っこ紐じゃないと絶対寝ませんでした😂
ずっと使ってましたがしばらくしたら布団でとんとんしたら寝るようになりました😊
今は布団に置いたら勝手に寝ます(笑)
保育園の先生たちも1人だけに手をかけられるわけではないし、永遠に抱っこ紐でしか寝ないわけではないと思うので…今は大変だと思いますが頑張ってください😭💓

  • (^-^)♩.。

    (^-^)♩.。


    それ聞いて安心しました😔❤️

    保育園の先生達に申し訳ないぐらい
    寝ぐずりが激しくて⤵︎ ⤵︎
    毎日、ごめんなさいって感じで(>_<)

    • 4月15日
coco

うちもそのくらいの頃は抱っこ紐で寝かせてました🌙
今は布団でとんとんで寝てくれます💤

  • (^-^)♩.。

    (^-^)♩.。


    いつかトントンで寝てくれる日を待って
    今は抱っこ紐に頼ってみます😣🍒

    ありがとうございます(T▽T)

    • 4月15日