![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の職人仕事でコロナ感染心配。収入と健康のバランスが難しい。他の家庭も同じ悩み。
旦那さんの職人の方いますかー?
うちは東京都内で内装業やっていて
(現場は都外もあります)
今のところ仕事はありますが、
止まっている下請けちらほら出始めました。
旦那曰く、やばくなりそうだから
働けるうち働かないと!という感じですが
コロナ感染など心配です。
消毒などしてくれ、帰宅後すぐにお風呂入ってます。
現に10日前に下の子が
風邪引き咳もあったので
私が仕事休み、今も念のため2週間は休もうと思いまだ仕事に行けていません。
収入も心配ですが、無理に働いて
身体壊すのも心配です。
そんな家庭沢山あると思いますが、
吐きどころがなくて、、、
みなさんどんな職種であれ色々な葛藤ありますよね😣💦
- はじめてのママリ🔰(7歳, 10歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
職人です
東京ではないのでまだ仕事に支障はないですが
手洗いとか徹底させマスクも嫌がってたけど付けさせるようにしました!
![东亮妈妈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
东亮妈妈
うちの旦那も内装業で、都内勤務です。そして私も都内で仕事してます。
ぶっちゃけ保育園も休みにならないし、会社も運営しているし…行かざるを得ないというか。
ロックダウンできない日本て、なんだかなーと思います。
全てが中途半端で、もやもやしながら明日も仕事行ってきます…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
本当それ思います。。
私も医療従事者(歯科衛生士です)なので、来週からは仕事になります。
この時期に子供達を預けて、保育士さんにも申し訳ないですし、感染リスクも高くなるので嫌で仕方ないですよね💦
補償ちゃんとしてくれれば、もっと仕事も自粛してみんなの行動止められるのになぁと思いますよね。🤔
ちなみに差し支えなければ、奥様の職種教えてもらえますか?😌- 4月15日
-
东亮妈妈
補償の件、本当に同感です。
新宿なんて、通勤時間人の入りはまだまだありますよ(以前に比べたらだいぶ減ってはいますが…)
歯科衛生士さんだと、他人の口の中治療するから感染リスク高そうですよね…嫌ですね…
私は宿泊施設で働いてます。施設を閉めることはできないそうなので、毎日出勤してますが、従業員一人〜二人体制です。保証があれば明日にでも休みたいです。
保育士さんにも申し訳なさすぎます。- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
本当補償次第で、休業する職増えますよね!
感染が広がってからじゃ遅いのに、、、😣
新宿の方へお勤めなんですね💦人通りも多いし、感染者の方も沢山なので毎日ヒヤヒヤしますよね。
厚労省から通達など来ていますが、強制ではないということで通常診療です😥知人の歯科医院も同様で、縮小してるところは聞きません💦
メディアで歯科が危ないと広まってきてますが、それでも患者さんの来院はあるみたいです。
地域で交代で開院して急患対応のみにするなどして欲しいね、とスタッフ間で話してます。。院長はあくまでも通常診療がいいと言い張ってます。
本当に、保育士さんもそれぞれ家庭があるのに申し訳なさすぎますよね。。頭が上がらないです😥- 4月15日
![あゆあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆあん
主人は建築資材の卸業です。現場が止まらないので、休めません😢在宅勤務もできません💦
私としては医療、福祉、インフラ以外は休みにしてほしいです😔最低限の修理とかは必要だとは思いますけど…
私は医療職なので、保育園にお願いしてます。本当に保育士さんには感謝しかないです!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね💦うちもやってしまっているのでお世話になってしまっています。。
補償がしっかりしてくれれば、現場も止まり、人の行動抑えられますよね。😥😥
みなさん生活がかかっていることもあり働かざるを得ない事態がどうにかしてほしいですね😢
医療従事者なんですね!
ちなみに差し支えなければどのような職種か教えてもらえますか?
私は歯科衛生士です🦷
正直この時期に歯科医院が必須かといえばそうでないと思うので、急患対応のみで地域で交代で開院してもらいたいと思っています。。- 4月15日
-
あゆあん
私はリハビリ職で介護施設勤務です!
補償はもちろんあれば助かりますけど、正直な所、1ヶ月くらい各自でなんとかしてよ!って思います。行動力の高い政府ではないですし😔- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
介護職だと利用者さんにうつしちゃったらと考えると怖いですよね💦
1ヶ月自粛すれば済むのであれば、多くは休むと思います。
ですが終息が見えないから怖いですよね。かといってガンガン働くものでもないと思いますが。。難しいですね😭- 4月15日
![みきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきママ
主人はニュースで報道された、清水建設の下請けとして働いてました。
コロナで亡くなった方が出たので、現場は休業になりました。
昨日から5月6日まで休みです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
清水建設の下請けだったんですね💦現場止まってしまいと、休業補償対象になるのでしょうか?
補償も十分でなければ安心して休めないですよね😢
うちもいつそうなってもおかしくないので、ひやひやしています。
うちは一人親方でここ最近は応援など呼ばず一人でやっています。- 4月15日
-
みきママ
今日社長から補償出るかもとの話はあったそうです。
申請してみないと分からないみたいです。
そうなんですね、ひやひやしますよね。- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
補償は申請次第じゃ困っちゃいますね😥💦
みなさん生活大変なのは一緒ですね😥- 4月15日
![れのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れのか
うちも全く通常勤務です。
私も仕事復帰のはずでしたがコロナで、保育園から出来るだけ家庭保育と言われ子供も心配なので復帰を見送りました。
毎日働きに出てる主人が心配ですし安倍政権にがっかりです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
心配で仕方ないですよね。
休めば収入もなくなるし、、。
お子様小さいとなおさら心配ですよね😢😢- 4月16日
-
れのか
休業補償もないですし協力金100万。。
従業員の給料も払えませんし。。
やるしかないですよね。
上の子は受験生なので仕事復帰しようと張り切ってましたがうちは東京都なのと区内保育園にでてしまった地域なのです。。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
従業員いらっしゃるのは、また責任が出てきてしまいますね。うちはまだ独立して3年目、ほぼ一人でやってます。
お子さんも受験生抱えているとなると、大変ですよね😢
うちの保育園は23区外なので、まだ自粛の段階ですが休園も時間の問題かなと思います。旦那が都内現場多いのでうちのせいで保育園休園にさせないか毎日ドキドキしています。。- 4月16日
-
れのか
そうなんですよね。。。
会社は1つでもその中に3つの職種もあり何班かあるので保証がない限りは休めないです(=_=)
みんなほぼ家庭持ちなので責任が。。。
一応保育園はやっては居ますし医療関係なので保育園側も受け入れ態勢では居てくれ慣らし保育終わりそうな頃に近くの保育園で出たと聞いて見送った感じです。。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
保育園で出てしまうと心配になりますよね😥
保育園の先生たちには感謝感謝ですがね😣✨✨
みなさん、コロナも怖いし、収入が減ったりなくなったりで生活できなくなるのも怖いし、、負の連鎖が止まらないですね😥💦- 4月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
都内です!
私は保育園休園に合わせて休職中、旦那は職人ではないのですが未だテレワークになっておらず電車通勤しています💦
職種柄、テレワークとして勤務できるのか休み扱いになってしまうのか微妙なところなので、お金のことを考えると働けることもありがたいですが心配はありますよね💧
ただこればっかりはもう仕方がないことなので、会社の指示を待とうと思います😔
自己判断で動けるようなら、お金の面と照らし合わせて休めるようなら休んでもらいますかね😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!返信遅くなりすみません😣
保育園休園なんですね!休園になってくれると諦めつきますが、自粛となると外に出ないといけない仕事だと子供預けたくありませんが、どうすることもできないですね😥😥
収入も今だけであればやりくりしますがいつまでこの状態が続くかわからないと不安な日々ですね😢💦💦- 4月18日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
うちも職人です( ´ω` )/
神奈川~都内をあちこち行ってて、今のところ現場止まらず入ってますが、上からの通達で土日は休みになりました💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
現場止まらずやっているんですね😌
ちなみに職種は何になりますか?
うちは内装屋ですが、ちょっと危うくなり始めていて、知り合いの塗装屋なども仕事が薄くなり始めてるそうです。。- 4月18日
-
あーか
メインは防水なのですが、独立してるので、外装とかも幅広く色々やってます( ´ω` )/
旭化成の下請けがメインなのでそっちが減らないので変わらずですね(^ー^;)- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
旭化成は変わらずやっているんですね😅
うちも独立して一人でやっているので、仕事なくなると怖くて仕方ないです😢💦
一応私も働いていますが手取り20万いけば良い方で、、😫😫旦那の収入で回していたので生活が不安になってます😥- 4月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
マスクにアルコール必須ですよね😭
ちなみにご主人の職種はなにになりますか?