※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ~にゃんにゃん
お仕事

保育園が自由登園で休業補償が受けられないことに悩んでいます。子供が感染したらどうしようかと心配です。

コロナに関する休業補償についてモヤモヤするので
こちらでお話しさせてください。

私のパート先はお子さんの学校がコロナの影響で休校になり証明書を提出すれば、仕事を休んでもその日のパート代は補償されるようです。
保育園が休園になった場合も同じ。
ただ、うちの保育園はあくまで自由登園というスタンス(´-ω-`)
うちはたまたま休業補償をしてくれる会社で恵まれてるなとは思ってます。そうゆう補償がないワーママさんもたくさんいるから尚更保育園が休園になったら死活問題(>_<)

頭では理解してるつもりなんですが、母親としては大切な我が子に感染したらどうしよう。無理やり休ませる?でも証明書ないから休業補償の申請はできない。そうなったら給料がない(´-ω-`)
と無限ループ状態です(涙)

コメント

deleted user

全く同じ状況です!!

上司に聞いたら自粛だと
100%預け先がないわけじゃ
ないから!と言われましたけど
まだ3歳児だしこの状況的に
自粛というだけでもう預けるな!
ってことじゃないですかね...🥺

パート代はしれてますし
微々たる額ですが
結局休む決断も出来ず
でも子供も預けるのが怖いので
旦那と協力して登園せずに
自宅保育することに決めました😭

  • あ~にゃんにゃん

    あ~にゃんにゃん

    お返事遅くなりました。
    自宅保育されるんですね。
    うちは旦那が不定休のため協力は難しそうです(涙)

    • 4月16日
2児のママ

うちの会社は自由登園ですが、家庭保育の協力の要請で休業補償?子供がいる親のコロナ休暇を認めてもらいました!
なので、早くお迎えに行けた日や落ち着いてる時にお休みをもらって毎日ではなかったですが、使ってます!
同じ特別休暇の事なら国で定めてるはずなんで、使えないんですかね?
私は派遣なので今働いてる職場に伝えてなく、派遣の営業に確認してるので、色々言いやすく、聞きやすいのもありますが。

  • あ~にゃんにゃん

    あ~にゃんにゃん

    返事遅くなりました。
    うちの会社はあくまで学校や園が休校、休園になり、証明書提出が原則みたいで、自己判断は対象外のようです(涙)

    • 4月16日
  • 2児のママ

    2児のママ

    うちも自己判断は対象外ですが、自由登園って事は極力家庭保育の協力って事はないんですか?
    その文言さえあれば国が認めているので、休園でなくてももらえる権利ありますよ!

    • 4月16日