
コメント

ママリ
歯間ブラシやフロスを使うとよいと歯医者さんに言われました❗結構歯ブラシでとれない汚れがとれます✨

ゆうな
1歳半検診で汚れは少ないでしたが、うちは歯ブラシを嫌がる時期があったので、そのときはガーゼで拭いてました。
最近は歯磨き後にハミケアというのをスプレーしてます。
甘くて美味しいらしく、仕上げ磨きしたらシュッするよ!というとすんなり磨かせてくれます💡
-
みー
ハミケア前してました!
私も手に出して味見したら美味しかったです😭笑
また復活してみます!😭✨- 4月15日

退会ユーザー
うちは毎晩歯間ブラシしてます!
結構汚れ取れますよ〜(^^)
歯磨きをテーマにした、絵本とか歌とかがんがん利用してます!
お気に入りは、のんたんの歯磨きはーみーです😺✨
おすすめなので是非読んでみて下さい!
-
みー
やっぱりフロスがんばるしかないですね😭
のんたん歯磨きはーみー家にあるけど全然読んでなかったです😭読みます😭❣️❣️- 4月15日

まぁや
うちの下の子も検診で、歯の汚れはなく綺麗とのことでした(^^)
しかしながら、お兄ちゃんは同じくらいのとき、歯の汚れ多いと書かれてました(;o;)
同じように磨いているし、なんなら下の子の方がお菓子とかジュースとかたべまくっているのですが、、(ToT)
先生に相談したところ、歯にも個性があると言われました😭
同じように一生懸命磨いていても、虫歯になりやすい子、なりにくい子がいるとのことでした(TT)
よだれの量も関係しているとのことです(;o;)
下の子はよだれだらだら、上の子はよだれはでませんでした!
上の子は定期的に歯医者にいって、フッ素塗ってもらったり、歯を見てもらったりしてます(*^^*)
今やらなくていいとか、そんなことは全く思ってないですが、この歯は全部はえかわる歯なので大丈夫!と先生に言っていただき、なんとなく少しだけ気持ちが楽になったことを覚えています😭😭
-
みー
そうなのですね...!!😭
我が子はたぶん、よだれ少ない方だと思います💦
歯垢も唾液由来のものができやすい子もいると聞きました...
生え変わる歯だから大丈夫を胸に刻み歯磨きがんばります😭!!✨- 4月16日
みー
フロス使ってますが、なかなか口を開けない&泣くので、スッキリきれいにできてないんだと思います...😭
がんばります😭