
コメント

まーちゅん。。
うちは節約しても、ミルク込みだと2〜3万はかかっちゃいます💦💦

a
来週で生後3ヶ月になる息子を完ミで育ててる新米ママです!
うちはミルク代月1万。
食費4万でおさえるようにしてます。
お米は旦那の親戚がお米作ってるのでタダなので4万でやりくりできますが、お米代入れたら食費だけで5〜6万いくかなー(;_;)
ちなみに旦那が日曜休みなので、日曜日にまとめ買いしてます!
-
T.k...♡
うちもミルク代1万くらいです/ _ ;
3ヶ月くらいだとミルクの量も増えるから完ミだと
一缶あっとゆうまですよね…
ミルク代入れて5万くらいですね!
それらいはかかりますよね>_<
うちもそれくらいには押さえないと
生活出来なくなるので
最低でも5万ないには抑えないとです……
お米がタダなのは嬉しいですね(*´・ω・)
まとめ買いの方が抑えられますか⸜( ⌓̈ )⸝?- 6月5日
-
a
一缶、9日くらいでなくなります(T_T)
食費は5万くらいに抑えて
消耗品(オムツ、洗剤、シャンプーなど)は1万以内におさえたいですね(>_<)
ちょくちょく買いだと私の場合色々買ってしまうので、
まとめ買いの方が楽だし、おさえられるかなーと。。。
まとめ買いの時は一回で1万位買ってます(・ω・)ノ- 6月5日
-
T.k...♡
それくらいで無くなりますよねm(._.)m
最初は母乳中心で混合で母乳がしっかり出るようになったらミルク代節約できるな
と思っていたのに
まさかの母乳が出なくなって
節約どころかがっつり買うことになりました( ̄▽ ̄)笑
消耗品は計算に入れてなかった(*_*)
だいたい1万あれば抑えられば足りますかね(°_°)
そうなんですね!1万くらいだとだいたい1週間分くらいですか⁇- 6月5日
-
a
私も最初混合でした。でも母乳を全然飲まなくなってしまって💦💦無理矢理母乳止めました…(;_;)
今ではミルクの方が楽だしお金はかかるけどいっかなって感じです!!
消耗品は1万いかないくらいで抑えられてます。残りは電気ガス水道代に回してます!
1万くらいでだいたい1週間もちます(・ω・)ノ- 6月6日
-
T.k...♡
確かにミルクだとお金はかかるけど楽ですよねー( ˙³˙)~♡
わたしもそれくらいに収めるようにしたいです(´・ω・`)!
家計簿とかってつけてますか(°_°)⁇
そうなんですね!
1週間分のメニュー考えてから買い物してますか⁇
質問ばっかですみません😭- 6月6日
-
a
毎月、家用の財布に6万入れてレシートは必ずもらい月終わりにレシートだけ食費、消耗品、その他(外食とか)に分けてざっくり家計簿つけてます!
全然メニュー考えてません(;_;)
食べたいものと適当に野菜とお肉買って
出来るもので作ってます!- 6月6日
-
T.k...♡
なるほど!先に食費消耗品のお金だけまとめて引き落としてそっからやりくりしてる感じですね!
それならいくら使ったかわかるし
無駄遣いもしなくなりそう(っ´ω`c)♡
なるほど(´・ω・`)
1週間分メニュー考えるのめんどくさいですよね😓
丁寧に回答して頂きありがとうございますす(*´˘`*)♡
いろいろと参考になりました✊🏻💓- 6月7日

退会ユーザー
食費は月に15000〜20000です。
半年ほど母乳だったのではじめは
ラクでしたが頻繁に買っていた時は
月に3000円ほどで済みました💦
2缶セットを毎回買ってたので…
私も2カ月ちょっと実家にいて
その後も旦那の送り迎えで実家に
いたりって事が多かったので、実家にも
予備のオムツ、ミルクを置いてて
足りなければ取りに行く~ってことも
してました( ゚д゚)
-
退会ユーザー
ミルク代が月3000円です(´>_<`)- 6月4日
-
T.k...♡
そうなんですね(°_°)
1ヶ月2万くらいって安くてびっくりです(*_*)!
わたしは旦那と2人の時でも約5万くらいは
使っていたので、そのくらいですむなんて
nomamaさんの生活覗いてみたいくらいです😔
もともとやりくりがヘタなのに
旦那が仕事を変えて約10万くらい給料が下がってしまったので
余計にやっていけるか心配です💧
ミルク代3000円くらいなんですね!
やっぱり母乳は強いですねー!
わたし母乳出なくて完ミなので1ヶ月約1万くらいはかかってしまいます(T_T)- 6月5日
-
退会ユーザー
うちも手取りは少ないです。
私も家計のやりくり苦手であるだけ
使っちゃう💦っていう性格なので
家賃とかから引いた額だけで1カ月
なのでシンドイですよね(´・_・`)
私も仕事出来ればいいんですけど、
うまく行かないですよね😞
ミルク高いですよね(´・_・`)キューブ
でも800円ぐらいするのびっくり
しましたw お茶とか飲み出したら
結構浮くんですけどね(´・_・`)
たま−にフリマとかで新品を安く
売ったりしてる方もいますよ。
そこも探してみてはどうですか?♡- 6月5日
-
T.k...♡
わたしもそうです(p_-)
仕事したくてもまだ子供もちっちゃいし
雇用ないで働くと保育園代とかいれたら
結局そんなに残らないし…
うまくいかないもんですね😓
わたしが買ってるミルクは売ってる中でも高いやつなので余計にお金かかります/ _ ;
そうなんですね!
探してみます⸜( ⌓̈ )⸝
ちょっとでも安く買えたら嬉しいですよね(´・ω・`)!- 6月5日
T.k...♡
2、3万(°_°)!それくらいしかかからないんですか⁉︎
びっくりです……。
ミルク代だけで月に約1万かかるので
うちはもっとかかる気がします/ _ ;
きっとまーちゅん。。さんはやりくりが上手な方なんですね(*´・ω・)
月の食料はまとめ買いですか⁇
まーちゅん。。
節約した月はそのくらいで
外食とかしちゃうともっといきますよ😱💦
やりくりは全然ですよ( ꒪⌓︎꒪)
うちの場合旦那が夜勤が多くてほとんどいないので安くすみます。
旦那いない日は子供は保育園だから朝と夜だけですし、自分だけなら簡単なものですませるので。
あと旦那実家が兼業農家なのでお米がただでもらえるのでそれが1番デカイです😲
まとめ買いはしないですよ!
必要なもかのをその日に買うって感じです(*´꒳`*)
T.k...♡
なるほど⸜( ⌓̈ )⸝
お米がただなのはいいですねー(*´˘`*)♡
旦那と2人の時でも食費月に5万くらい使ってたので
わたしが使いすぎ何だなーって思いました(´・ω・`)
旦那が仕事を変えて前より給料が約10万くらい減ってしまったので
やっていけるか不安で(ー ー;)
もともとやりくりがヘタなので余計にです💧
まとめ買いした方が食費抑えられると聞いたのですがそうでもないんですかね(*_*)
まーちゅん。。
お米代が浮くのはデカイです(*´꒳`*)
うちも五万いくときありますよ!
うちも収入あまり良くないので、子供が成長してからは共働きです\( ˙▿︎˙ )/
やり方次第だと思いますよ!
私はまとめ買いがうまくできないタイプなので必要な時に必要なものだけ買いに行くようにしてます◡̈⃝︎⋆︎*
T.k...♡
わたしも子供がもう少し大きくなったら
働く予定なのでそれまで節約頑張ります(*´・ω・)
そうですよね(´・ω・`)
どっちが自分がやりやすいか
探り探りやってみます!