
集合住宅に住む方々は、どの程度気を使っているのでしょうか。隣家との距離が近く、庭も見える環境で、旦那がシャボン玉をしていることに対して不安を感じています。洗濯や植物を大切にしている人もいるため、シャボン玉は避けてほしいと伝えたところ、旦那からは細かいと反応されました。私の考えが過剰なのか悩んでいます。
集合住宅に住んでる方どこまで気使ってますか?😭
私の住んでる家は横に10個並んでおり
家と家の距離も近いです。
庭も仕切だけで、皆の庭が見渡せます。
そこで旦那が シャボン玉してたんですけど
私は ありえないなーと思い
洗濯干してる人も居るし植物植えてる人も
居るから シャボン玉つくのは嫌だよ!と
言ったら
細かい。考えすぎ。みたいな態度取られました😳
やっぱり私が細かいんですかね?😭
- なち(6歳, 8歳)
コメント

ママリ
私もシャボン玉は無しですね
飛んできたらやめてくださいって言っちゃうかも

☆milky way☆
私は気にしないですけどね😅シャボン玉って皆やるし……大量につくわけではないしすぐ割れてしまうし💦
まぁ集合住宅だと色んな人がいますからね💧
何か住みにくい世の中ですね⤵️⤵️
-
なち
回答ありがとうございます😭
広い庭ならいいんですが本当に庭が小さくて余裕でお隣の方の庭まで飛んでいくので
もし育ててる植物や洗濯物に着いたら申し訳なくて😭😭
そうですね😭
集合住宅だと色んな方が
いるので気つかいますよね😭
それが嫌なら普通に一軒家立てて住めって話になってきちゃいますよね😭😭- 4月15日
-
☆milky way☆
家でやりたいけど気になるならお風呂場でやってもらうのが1番ですかね🤔🤔🤔 そして旦那さんにそのままお風呂掃除してもらう✨ シャボン玉もできてお風呂も綺麗になる✨- 4月15日
なち
回答ありがとうございます😭
やはり嫌な人は嫌ですよね😭
私も植物育てたり洗濯物
干してると嫌です😭😭😭
ママリ
電動だったりすると意外に風向きでは大量に飛んできますからね
なち
電動もですが
普通のシャボン玉でも
子供って結構大量にシャボン玉しますよね😭
飛んでくる側なら まだ大丈夫なのですが飛ばす側なら気が引けます😭