※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ririt0
子育て・グッズ

首がすわっている4ヶ月の赤ちゃんが、うつぶせで首を上げる練習をしているが、1分程度しか持ち上げられない。首がすわっているお子さんは、首を持ち上げていられるかどうか気になる。

【首すわりについて】

いつもありがとうございます!

首がすわっているお子さんをお持ちのママさんに質問です!!
首がすわっているとうつぶせにして首をあげる動作をした時に首をずーっと持ち上げていられるんですか??それとも疲れて途中で下がりますか??

4ヶ月になったばかりの息子ですが
首がすわっているのかどうかが判断がつかず
うつぶせで首上げの練習をしていますが
息子は1分程度しか持ち上げられません。

コメント

ちーたむ(27)

顔をあげれるなら首座ってるんじゃないですかね?
最初は疲れて下がったりしますよ😊
あと、仰向けから両腕を引っ張って頭がついてくれば据わってるっていいますよね😊

  • Ririt0

    Ririt0

    コメントありがとうございます(^^)息子は力が強いので背筋で上がってるだけなのかと思ってました(> <)💦仰向けのやつは腕が脱臼しそうでこわいのでやっていなくて💦
    最初は疲れて下がるんですね!ありがとうございます⭐参考にさせて頂きます!(o゚□゚)o

    • 4月15日
  • ちーたむ(27)

    ちーたむ(27)

    もし脱臼が怖いのであれば、肩の辺りを支える?感じで起こしてあげるといいですよ~✨
    家の子もう8ヶ月で力があるから無理矢理な感じなんですけど😅こんな風に支えた方が安心かなと思います✨

    • 4月15日
  • Ririt0

    Ririt0

    写真まで!!✨
    色々とありがとうございます(*^^*)
    後でこんな感じで試してみます!❤️

    • 4月15日
  • ちーたむ(27)

    ちーたむ(27)

    いえいえ😊
    私の文章力がないので😅笑

    • 4月15日
しん

ウチのは首が座ったのは半年くらいでしたが、すぐ、ペタンと顔をつけたりしてましたよ!

  • Ririt0

    Ririt0

    コメントありがとうございます(^^)首がすわっていてもペタンとなる事があるんですね!!参考にさせて頂きます⭐

    • 4月15日