※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっちゃん
子育て・グッズ

生後2日の赤ちゃんが体重減少で心配。授乳がうまくいかず、ミルクも必要に。同じ経験の方いますか?ミルクで体重は増えるでしょうか?うんちが少ないのは授乳不足かも。

生後2日の赤ちゃん育ててます☺
産まれた時は3508gで昨日は3314gで
今日測ったら3154gと10%を切ってしまった
らしく授乳+ミルクになってしまいました。
授乳は泣いたらすぐあげていますが
出が悪いしあまり吸ってくれないため体重が
かなり減ってしまったんだと思います。
本当に娘には申し訳ないです🙏💦
入院中、同じような経験した方いますか?
またミルクで体重は増えますか😭?
色々不安だらけなのでよろしくお願いします。
あと、もう1つあります(TT)
今日娘のうんちが1回だけなんですが
授乳の出が悪いしあまり飲んでくれないから
うんちとかあんま出ないんですかね😓?
おしっこはたくさんしてます(^^)
どうかよろしくお願いします!!

コメント

ゅうママ

産まれて初めは体重減りますし、私も入院中は混合でした!
母乳もなかなかでなくて、入院中も搾乳したり、マッサージしたりしてました!
ミルクで体重は増えますよ( ´ ▽ ` )ノ
私の息子も産後今16日目ですが、うんちの出が悪かったりで、お腹パンパンになってませんか?あまり出が悪そーでミルク飲みが悪いなら、こより浣腸してみてもいいかと( ´ ▽ ` )ノ

  • かっちゃん

    かっちゃん


    そうなんですね(TT)💓
    同じ方いて良かったです😭!!
    マッサージやってますが、やっと
    出て来たところです🎶
    確かにパンパンです(´・ω・`)
    わかりました!!ありがとうございます✨

    • 6月4日
りなぷー

うちも平均よりもすごく減ってしまいました!
なかなか飲んでくれず、すぐに寝ちゃって。。。混合を指導されました!!でも、なかなか入院中は増えず。。。
退院の時にもまた一週間後に来てねって言われたんですが、退院してからは母乳をやる気出して飲んでくれて、すぐに完全母乳になりました!
一週間後の指導ではもうこれで大丈夫!もう来なくていいよ!って言ってもらいましたし。

きっと赤ちゃん、産まれてくるのに体力使って疲れちゃってるんじゃないですかね(`・ω・´)

ちなみに今では成長曲線内に収まってますがかなりのおデブになりました〜笑

  • かっちゃん

    かっちゃん


    そうなんですね(TT)
    混合より完母でいきたいですもんね😭!!
    今日の体重みて増えてればいいです😭💓
    多分疲れちゃってますよね(;_;)
    おでぶぐらいなってほしいです😂

    • 6月5日
ちぐー

こんばんわ!酢強い不安になりますよね!
私なんて3人目で二人も育てきてるのにも母変わらず、最終日前日に10パー切ってしまい1日4回ミルクを継ぎ足していました!
一人目二人目は完全母乳で育てているためどこかに自信があったんだと思いますが、3人目にして初めての事と母乳というこだわりが強くミルクを足すのに抵抗がありました。

一緒に退院したかったので最終日に言われた通りに足してギリギリ体重がもったって感じでした。

けっきょく黄疸が強く帰れませんでしたが…

血管からいうと、初めの混合は赤ちゃんのためと思い足した方がいいと思います(๑•̀╰╯-).。.:*✧一ヶ月もするとお乳が追いついてきます!あんなに小さい小さいと言われていたのに一ヶ月健診で増えすぎて注意されました!笑

今は完全母乳です!!
ミルクを足すのに抵抗ありましたがあの日のおかげでミルクへの抵抗もなくなりました!!
赤ちゃんがプッくりしてきたなって思えるくらいまでは、出てるか不安であればアドバイスもらった回数と量をあげてみてください°✲(。•́∀•̀。)✲°

  • かっちゃん

    かっちゃん


    色々不安だらけで(´・ω・`)
    やっぱ母乳だけでいくならミルクは
    多少は抵抗ありますよね(;_;)
    赤ちゃんのためにミルクも頑張ります!
    もちろん出きれば完母で
    いきたいのでジャージャーでるよう
    にマッサージします😁
    はい!ありがとうございます😍💓

    • 6月8日
みくつむ

出産おめでとうございます!わたしも同じ経験しました!生理的体重現象なので仕方ないんですけど、自分のおっぱいの出とか悩みますよね(>_<)わたしは出産時に貧血になってしまい退院前日までおっぱいが全然はりませんでした。なので、かっちゃんさんははってきてるようですし、あとは欲しがる時にあげてってやってれば出るようになりますよ!!わたしも最近ストレス溜めてたようでおっぱい出にくくなっちゃったので、とにかくゆっくり休める時休んで幸せ〜って思いながらおっぱいタイムが出来るようになるといいみたいです!
うんちも大丈夫ですよ!徐々に出るようになります*\(^o^)/*
いろんなこと心配になりますが、赤ちゃんも生まれて間もないし未熟だから、ゆっくり見守りながら過ごしましょう!私もだけど笑!

  • かっちゃん

    かっちゃん


    ありがとうございます☺!!
    そうなんです(;_;)もう本当に
    あげ方が下手くそで赤ちゃんも
    申し訳なくて…(;_;)
    今では母乳も出るようになり
    毎日あげれてます💓
    うんちも出るようになりました😆
    はい!頑張ります\(^o^)/

    • 6月8日
じゅん525

10%をきってしまったとはいえ、たった4gですよね?
まだ生後2日とのことなので、全然焦る必要は無いと思いますよ☻

うちの長男は3315gで産まれましたが、4日目で2889gまで落ちて退院させられません!と言われました。

ただ胎便があまり出ていないのは心配な気がします。
胎便が排出されないと黄疸が出る可能性が高くなりますよ!

  • かっちゃん

    かっちゃん


    ありがとうございます☺!!
    あれからうんちもおしっこも
    たくさん出るようになって
    黄疸の数値も下がりました\(^o^)/

    • 6月8日