
生後25日の女の子が日中抱っこしないと寝ない。夜は添い寝でしか寝ず、対策がわからない。泣き止む音楽や温めたお布団も効果なし。何かアドバイスありますか?
生後25日の女の子を子育て中です。
新生児はよく寝るイメージだったのですが、
日中は抱っこをずっとしていないと寝てくれません。
寝たかな?と思ってお布団やソファーに寝かせると
すぐにギャン泣き、、、。
それも、ウエーンウエーンではなく思い切り泣くのです。
夜も添い寝、添い乳でしか寝てくれず
日中ワンオペの私はごはんも食べられない状況です。
同じ状況だった方や、何か対策がある方教えてください。
赤ちゃんが泣き止む!というような音楽や音は全く効果なし。
バウンサーも乗せたらすぐ泣きます。
お布団を温めておく作戦やおくるみもダメです。
何かありませんか?さすがに一日中だっこ(もしくはコニー)では
こちらが持ちません(´・ω・`)
- まおまお(5歳0ヶ月)
コメント

nanan
うちの子も全然寝てくれませんでした😭抱っこしながら寝たりしてましたが体力持たず身体壊しました😅
お雛巻き、おしゃぶりは無理でしたか?哺乳瓶の乳首にガーゼを詰めて吸わせたりして寝てくれるようになりました💦もうすでに試していたらすみません💦

ちゅんのかあちゃん
毎日育児お疲れさまです😌🍀
全く同じでした、私もその時期菓子パンを適当にパッとかじったりとかしかご飯食べられなかった一番大変な時期だったな…と思い出しました。
私の赤ちゃんに有効だったのは、写真載せますがこのクッションにおくるみに巻いた状態でそっと乗せると、抱っこされていると錯覚するのか寝てくれました!このクッションなかったら今頃ノイローゼだったかもと思います😅💦
-
まおまお
コメントありがとうございます。
こんな、クッションがあるんですね!気持ち良さそうなクッション。
私が寝たいくらいです😂
私はすでにエジンバラ?でうつ気味だと診断されてしまっていて、、、
子育てって終わりがくるとはわかっていても、今辛いと思うとなかなか気持ちが切り替えられなくて大変ですね💦- 4月15日

ちゅんのかあちゃん
私は生後3か月位までは正直…可愛いより子育てしんどいがまさってましたよ!寝不足や疲労は人格も変えてしまいますからね。。旦那さんやお母さんに頼れるのでしたら、変わってもらいながら少しでも息抜きして下さいね😌🍀
-
まおまお
同じ気持ちの人がいて本当に良かったです。心強いです!
正直、ギャン泣きの日々でかわいいと思えるのは泣いてない時だけ。
って思うときもあって辛いなぁと思っていました😭
頼れるときは頼って気持ちを保ちつつ、いい親になれるようにしたいと思います!
ありがとうございます^_^- 4月16日
まおまお
コメントありがとうございます。
私も抱っこしながらソファーにもたれかかって寝たりしていますが、やっぱり身体壊しますよね、、、。
おしゃぶりは完全拒否でした(´・ω・`)自ら手で外したりするほど嫌なようです😭
哺乳瓶の乳首にガーゼを詰めて吸わせるのは初めて聞きました!
一度やってみます!ちなみにそれをされるときは布団に寝かせた上で与えるイメージですか?
nanan
初めてのワンオペ思ったより本当にきついですよね😭
我が子は愛おしくて可愛いですが早く落ち着いてくれ、、って毎日思ってました😭
2.3ヶ月経てば少しずつまとめて寝てくれるようになるので無理せずに頑張ってくださいね😢💓
この方法は産後入院中赤ちゃんが寝てくれなくてぐずったらやってね!って助産師さんが教えてくれました😊
布団の上で寝かせたままやってましたよ!!そしたらどんどんうとうとして寝てくれました😊!!
まおまお
本当にキツイです😭
寝るときに布団で寝てさえくれれば
こちらも時間がとれるのに、
ずっと抱っこだとなかなか何も出来ずつらいですね😭
2.3ヶ月が長く感じますが、頑張ります!
ありがとうございます^_^
助産師さんが教えてくださったんですね!
布団の上で寝かせたままですか!
でも泣いてない時じゃないと効かないのかな?
やってみます^_^!