※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

臨月に入ってから指のむくみがひどく、特に夜寝ている時に痛みを感じる。足のむくみは改善したが、指はマッサージや高い位置で寝ても改善しない。金曜日の検診で医師に相談予定。同じ症状の方はいますか?

臨月に入ってから、指のむくみ?がひどいです…
横になっていると、指がガチガチになってしまって曲げるのに一苦労します…痛いです。
夜に寝ている時が特にひどく、トイレで目がさめる度に痛い思いをしながら指をほぐしています。

臨月前は足のむくみがひどくて、そちらはストレッチやお風呂にゆっくり浸かることなどで大分改善し、気にならなくなったのですが…(むくんではいますけど)
指はどれだけマッサージしても、手を少し高くして寝たりしてもなおりません。

塩分をそんなに摂ってるつもりもないしむしろ以前よりは減らしてるつもりなんですけど…
同じような方いらっしゃいませんか…?

金曜日に検診があるのでその時にお医者さんにも相談しようと思います😭

コメント

みぃ

手根管症候群じゃないですかね?
ちょっと痺れてるような浮腫んでるような感じで、親指から中指あたりが曲げづらくないですか?
私も1人目の時、妊娠後期入ってから、朝起きると指が曲がらないくらい浮腫んだ感じになることが毎日あって、ネットで調べたら、手根管症候群症状が似てたので、健診の時に聞いてみましたが、産めば治ると言われました。
結局産後半年くらいまで引きずりました…
とりあえず産むまでは何も処置できませんので、しんどいですが我慢です…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさにそんな感じです…
    寝起きが一番ひどくて、日中も動かしてなかったらすぐ固まります💧

    産むまで耐えるしかないんですね…なんかもうこのまま動かなくなってしまうんじゃないかと思えてしまって怖いですが産めば治ると信じて耐えます💧ありがとうございます😭

    • 4月15日
  • みぃ

    みぃ

    手をぶらーんと下ろして血液を指先まで流すようにぷらぷらしてみたり、なるべく血行が良くなるように心がけてみてください!

    • 4月15日