
私は車の免許がなく近所にお店が充実しているので抱っこだったりベビー…
こんばんは( ¨̮ )/
私は車の免許がなく
近所にお店が充実しているので
抱っこだったりベビーカーだったり
ほとんど徒歩で移動しています。
これといった用事はないのですが
バスで20分くらいの場所に
出かけようかと思い立ったのですが
泣いた時のことを考えると
なかなか踏み出せません。
あまり外出中には泣かず、
抱っこが好きな子なので
大丈夫とは思うのですが( ´•ω•` )
ママリでも、冷たい目で見られたとか
嫌味を言われた人もいるみたいです。
初めてバスに乗せたのはいつですか?
その時の反応はどうでしたか?
- naami(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

ぴーな
2か月で初めて電車、バスに乗りました!
最初は大丈夫だったんですが
2回目は泣いてしまって💦
ベビーカーより抱っこひもが好きなので
抱っこひもで乗るようにして
座っても入り口近くにしてます✨
あやすとご機嫌になってくれるので大丈夫でした٩( ᐛ )

m ♡
7ヶ月頃に初めて乗りましたがすごく機嫌よかったです( ˙˘˙ )!
1回おっぱい欲しくてぐずった時ありましたが、お年寄りの方が
あらあら~おっぱいかな?赤ちゃんはいっぱい泣いいっぱい寝ないとね!
って言うくれました。
それで和んだのか冷たい目線の人いませんでした。
優しいお年寄りの方が乗ってたらいいですね( ˊᵕˋ )笑
-
naami
確かに声をかけられたら
私も気が紛れるし
その場も和むかもしれませんね( ˆωˆ )
ありがとうございます( *˙˙*)- 6月4日

退会ユーザー
8ヶ月頃に電車で乗り換え有り、40分ほどの所へ2人でお出かけしました。
夫と3人なら何度か乗ってましたが。
ドキドキしましたが、寝る時間合わせたら意外と大丈夫でした。
抱っこで20分程度なら、大丈夫じゃないかな。
たまたま行き帰り駅で一緒になった娘より少し大きい娘さんを連れたママが居て、帰りにあった時、緊張か溶けてホッとして「実は今日、初めてのお出かけだったんです😢」と声掛けてしまいました。
-
naami
娘と2人きりだと
ドキドキしますよね(^_^;)
年が近い子のママがいると
確かに安心できそうです( ˆωˆ )- 6月6日
naami
入口近くに座れば
もし大泣きしてもすぐ降りられますね!
ありがとうございます( ˆωˆ )