 
      
      
    コメント
 
            いち
そういう時期ありました!2〜3時間遊んでることも😂
時期かな?と思います!
 
            みうみう
うちもそうですよ。 
うちは、保育園行きだしてからなので諦めて気長に付き合ってます(´・ω・`)💦
構わないと泣くので💦
夕寝は、しっかりさせてた方がいいみたいです💦
うちの場合、あんまり変わらなかったですが寝なすぎてゆっくり寝れないこともあるみたいですヾ(・ω・`)
- 
                                    マヨ 昼寝長くすると夕寝しなくて😂 
 夕寝してても覚醒する時はするんです😭
 夜通し寝てくれる日はいつなんでしょうか笑- 4月15日
 
- 
                                    みうみう 昼寝、静かなとこでさせてたりします? 
 上の子は、生後2ヶ月過ぎから朝までぐっすりだったのでほんとにその子によりますね💦- 4月15日
 
- 
                                    マヨ 昼間は2人ですし、周りも静かで寝てる時は私も静かにしてます🤔 
 昼寝はカーテン閉めて静かに寝かせてます👀- 4月15日
 
- 
                                    みうみう 昼寝は、静かにさせない方がいいですよ! 
 カーテンは閉めて大丈夫ですが、テレビの音や生活音は逆にした方がいいです!
 うちは、見てないのにテレビつけてました。
 昼間は生活音がして、夜は静かってする事で生活リズムがつくらしいです!- 4月15日
 
- 
                                    マヨ オルゴールなどを聞かせながら寝かせるのもそういう意味があるというのは聞いた事あります! 
 少しは音の中寝かせた方がいいんですね🤔
 ちょっと明日やってみます〜- 4月15日
 
 
            ママリ
うちもそうゆう時期ありました‼︎
けど、いつの間にかなくなりましたよ^ ^
夜中の覚醒はつらいですよね。危なくないかとか、気になりますし、ほんと夜中に起きると寝た気しませんよね💦
- 
                                    マヨ 起こしてて自分だけ寝れないですもんね😭 
 いつか夜通し寝てくれる日を目指してがんばります笑
 ありがとうございます!- 4月15日
 
 
            まの
うちの娘も生まれてずっとそんな感じでした笑
最近やっと、朝までぶっ通しで寝てくれるようになりました😂
 
   
  
マヨ
時期なんですかね😂
3時間までいくとしんどいてすね😂
覚醒しても次の日いつもと同じリズムで普通に過ごすのでまだいいかなと思ってます笑