コメント
退会ユーザー
市内に住んでます😊
私の場合は、幼稚園で保育主任してますが今は育休中なんですが保育園にはお便り帳は必ずあります。保育園での様子、家庭での様子を担任と保護者と書いてお知らせします。保育園であれば園児が小さい場合には通園した日を職員がシールを貼ります。
退会ユーザー
市内に住んでます😊
私の場合は、幼稚園で保育主任してますが今は育休中なんですが保育園にはお便り帳は必ずあります。保育園での様子、家庭での様子を担任と保護者と書いてお知らせします。保育園であれば園児が小さい場合には通園した日を職員がシールを貼ります。
「保育園」に関する質問
心身共に疲れました。 ただのひとりごとみたいですが、聞いてもらえるとありがたいです。 ずっと仕事に関するストレスがひどくて、育児によるばたばたもありますが、、不調がありながらもそれでもなんとかやってきました…
みなさん、インフル予防接種って受けますか? うちの家族は1歳8ヶ月の子も含めて全員したのですが、 旦那の実家は全員しないみたいで。 もちろん、してもしなくてもインフルになるときはなると理解しています。 義母は保…
みなさんなら明日保育園に行かせますか? 金曜夜発熱。 土曜は1日謎に解熱 日曜朝から発熱。午後は38.6〜39.3。インフルコロナ陰性。夜寝てる時も39度あり、明け方大量の汗をかくことができて月曜現在平熱確認。 汗もか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かな
お返事ありがとうございます。
お便り帳あるのなら安心しました♡
とても楽しみにしていたので…(*´◒`*)
詳しく教えていただき助かりました。本当にありがとうございました😊
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊大体は園でクラスごとに購入したりしますが、たくさん書いてたくさん返事が欲しい保護者の方は自身でメモ帳くらいのサイズのものを購入し園の、お便り帳とホチキスで留めて2冊にして使っていますよ。今はコロナのこともありますので毎朝の検温した時の体温も記載してくださいね。それとか、朝の食事量が少量〜多量だった事を書いてもらえたりすると、うんちが緩かったり給食を食べ残す原因がわかったりしますので。
かな
お便り帳、見るのも書くのもとても楽しみにしていたので、ない保育園もあるみたいなことママリで見たのでどっちだろうと思っていましたがあることが分かって益々楽しみになりました♪
追記も詳しく教えてくださり本当にありがとうございます(*´◒`*)
退会ユーザー
きっと?おそらく?ですが、認可外や託児所ですとないと思います。区内でも、何ヶ所かありますが私も仕事の立場上お伝えできずすみません。私もいま小2の息子の時は、人懐っこいのは、ありますが元気1000倍以上あるので、お便り帳を通してたくさん書かれているのでは?と不安で仕方ありませんでした😭