
手の人差し指に魚の目ができてしまいました。ニチバンの魚の目パッチを…
手の人差し指に魚の目が
できてしまいました。
ニチバンの魚の目パッチを
使い始めて2日、少しヒリヒリします。
魚の目の状態は白くなり始めています。
この後はどうしたら良いのでしょうか?
何度もパッチを貼っていくうちに
勝手に魚の目が取れますか?
- さくらんぼ🍒(4歳1ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

ママリ
ヒリヒリするなら一度剥がして、患部が乾いてからもう一度貼り直してみるといいかなと思います🙂
使用していくうちに患部の皮膚が柔らかくなり、芯が取れるようになる、、という流れだと思います☺️
私はそれでも治らなかった経験があるで皮膚科に行って治してもらいました😭
さくらんぼ🍒
ヒリヒリする原因は
治っている証拠とかですかね??魚の目があった部分はふやけたように白く?なっているのですが…💦
病院ではどのような治療でしたか??
ママリ
魚の目の芯が浅いと比較的早めに痛みが出てくることもあるみたいですが、周りの正常な皮膚が炎症を起こす場合もあるようです💦
病院では液体窒素をあてて治療しました🙂
こちらも芯が浅くなってくると治療中と治療後に出てきますが、我慢できるくらいでその日でおさまりました🙂
さくらんぼ🍒
詳しくありがとうございます😢魚の目パッチで芯の周りの皮が剥がれたので、また新しく芯の部分に貼ってみました。なかなか治らないようなら思い切って病院へ行こうかと思います😭