
コメント

Boo
わたしではないのですが💦
友人がシングルで県営住宅で、収入は月18万で家賃1万5千円、初期費用ではなくて退去の際に全て支払いだと言ってました。畳と障子の交換は実費で必須。ふすまは替える必要があるなら全部屋替えて柄を揃える。あとクリーニング代だそうです。

ちゃお
妊娠前間借りで借りてたことありましたが、2万7000円で退去の時は3000円ですみましたよ( ・ᴗ・ )
Boo
わたしではないのですが💦
友人がシングルで県営住宅で、収入は月18万で家賃1万5千円、初期費用ではなくて退去の際に全て支払いだと言ってました。畳と障子の交換は実費で必須。ふすまは替える必要があるなら全部屋替えて柄を揃える。あとクリーニング代だそうです。
ちゃお
妊娠前間借りで借りてたことありましたが、2万7000円で退去の時は3000円ですみましたよ( ・ᴗ・ )
「住まい」に関する質問
お家でスリッパって使ってますか? 夫がフローリング汚れるからスリッパを履いてとしつこく言ってくるので履いてますが、私は正直スリッパのほうが不衛生な気がして嫌なんです…。 靴下履いてたらさほどフローリング汚れ…
まだ家も完成していないのに後悔してます… 注文住宅で 家建てています。 今更気づいたのですが、パントリーの入り口の壁が 700mmしかないことに気づきました… パントリー入ってすぐのところに冷蔵庫を置こうと思ってい…
三井ホームで家を建てられた方に質問です。 今窓で悩んでいるんですが 幅40センチ縦長or幅60センチ縦長の開けられないタイプか 開けられるタイプかでまよっています。 40センチって小さいですかね?60センチってどうで…
住まい人気の質問ランキング
なまこ
ありがとうございます!
色々とめんどくさそうですね😭
Boo
入居決まってから説明されたらしく、まじか…ってなってました💦結局退去するときに30~50万くらいかかりそうだと言ってました( ´ω` ):