※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
avocado
子育て・グッズ

なにかあるとお友達に手が出たり噛んだりする息子。相手の子に申し訳なくてたまりません。。どうしたら良いでしょう。

なにかあるとお友達に手が出たり噛んだりする息子。相手の子に申し訳なくてたまりません。。どうしたら良いでしょう。

コメント

もふもふ

うまく言葉が出ないのかな?
感情を伝えれないとか。
お母さんが「こんなことをしたら痛いんだよ」とか伝えるしかありません。


うちの子が通う幼稚園にもいます。うちの子も被害者です。
でも、その子のお母さんはなにもせず「うちの子が悪いって言うの?」って人なので改善されないです😑

  • avocado

    avocado

    やった側の親がこんなこと言ってはいけないかもしれませんが、本当に辛いです。普段は優しい面もたくさんあるのにこればかりは咄嗟に出てしまって…根気強く伝えていきます…

    • 4月14日
  • もふもふ

    もふもふ

    何かしらの理由があると思います。
    4歳なので話せばわかると思います。しっかり話を聞いてあげてください。

    • 4月14日
  • avocado

    avocado

    わかりました。本人の言い分も聞いた上で噛む、叩くはいけないことだと伝えていきます
    ありがとうございました!

    • 4月15日
まぬーる

突発的に、かっとなる感じですかね?

話せばわかるところまで、気持ちは育ってる感じはありますか?

  • avocado

    avocado

    突発的にです…先生は必ず理由はあります。なにもなく噛んだり叩いたりは絶対しませんと言っていました。その後、冷静に話せばどうすれば良かったのかわかっているのですが。。

    • 4月14日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね!最後には納得できるのであればじゃあ、お友だち同士のやりとりが増える年中組では、頭で考えて一回待てるようになるかどうかが今年の目標ですね✨

    今年は、だんだん仲の良いグループができてきたりなんかもして、昨年より関わりがもっと盛んになります😃
    叩かれたーとか密告してくる友達もいますし、仲裁する友達もでてきます。その時に自分がしてしまったことにたいして、恥ずかしさを感じたり、友達に言われたことを自分の中に取り入れて消化できそうになる年齢でもあるので、もう少し伸びていけると思いますよ😃

    ちなみに、おうちではお姉ちゃんにやられすぎってことはないですか?たまにそういう環境にあったりすると、二番目だからか咄嗟の防衛能力みたいなものが先にでて、
    先にてを出したりしがちってのはあります。

    口がたつ二番目はてがでなかったりします。

    やられても逃げる術を知っている二番目は、ずる賢くかわしますしね。笑

    • 4月14日
  • avocado

    avocado

    上の子は一切やらないんです😢もちろん私が叩いたりもしていません。なのでどこで注意をしたら良いかがわからず…

    • 4月14日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね!性別も違うせいか、喧嘩を全くしないのですね!それは逆にすごいです。お互いに住み分けできているんですもんね‼

    であれば確かに…家での経験値がほぼないので、園生活で初めてぶち当たる、同年代の人とのかかわりかたってことにはなりますね‼
    それは本人も、咄嗟にでてしまうのですから、困っていることでもあるかもですね。

    うーん、なんだろう。。家でもお利口さん過ぎるところとかありますか?
    おうちでなんの荒波もたたないお子さんであるならば、
    これしたら友達や先生に怒られるよなっていう考えが回るような思考を元々もっているわけじゃないから、
    園では考える前に、やられる前に先に手が出るというのもありますね。それは自然かも。

    極端な話、おうちで喧嘩してみてってのも変な話ですが、
    叩いちゃダメでしょー!っていう場面とか、叩かれたら痛いよねこれでわかったかっていうのが身に染みてると、
    話が早いんですけどね😁

    今できることは、
    寝る前にでも、今日楽しかったことと、悲しかったことのお話を聞いてあげながら、
    今日はお友だちと仲良くできたかも聞いてあげて、
    叩いちゃったとか叩かれたとか、そういうのがあったならそこもなぜそうしたかされたか聞いてあげて、
    こうされたらどう?って考えさせて、説いていくほうがもしかしたら合うかもしれないですね😃

    もう少しだけ、お友だちに対する想像力を育ませることが、今後に繋がればと思います。既にされていたらすみません。。

    • 4月14日
  • avocado

    avocado

    ただ上の子は口が達者で敵わない悔しい思いはしてると思います。家でも手を出すのは次男だけです。家でもその都度注意はしています。私もよく叩かれます。3歳の時からはじまりまだ続いている感じです…理由があるにせよ、やっていいことではないのは1年間伝え続けています。落ち着いていたのにクラス替えでまたぶり返してしまいました…

    • 4月14日
  • まぬーる

    まぬーる

    クラス替えで、再び新たな人間関係を築かねばいけませんもんね!
    自分より強い人や弱い人と気の合う人に揉まれながら、落ち着くといいですね😢

    おうちでは、なんとか口で戦わせますか!やりそうになったら、手を押さえて、母は真ん中にいながら、口喧嘩させてみるのも面白いですよ😃
    お互いになにをどう思っているのか、上の子が間違っていたら、上の子も納得できて下に譲ってあげられる着地点を一緒に見つけてあげるのもいいと思います🎵

    園ではそうだなあ、うちの子も叶わない相手には叩いちゃったこともありましたけど、いずれ落ち着きますよ。

    保育関係者でもありますが、
    自分と気が合う子と遊べるようになれば、叩くことはなくなりますね。
    噛みつきってなると、よほどイライラしている状態ですので、相手に言われたりされたことが一時的に理解できていない可能性もありますから、
    噛みつきがなくなるようにと思うよりも、心の動きをゆっくり紐解くべきではありますね。

    • 4月15日
  • avocado

    avocado

    一つ救いなのは担任や周りの先生がうちの子は理由もなくそういうことは絶対にしないとわかっていてくれている事です。
    だからと言って放置する気はありませんが、家でもその都度なにがいけなかったのかどうするべきだったのかを伝えています。

    親身になって話を聞いていただけて本当に嬉しいです。ありがとうございます。

    • 4月15日
  • まぬーる

    まぬーる

    おうちでも、色々と試されているのですね。ありがとうございます!

    誰にでも、理由はありますよ‼やるほうもやられるほうも、お互いに理由があります😁

    一方的にやっているわけでない限りは、お互いに折り合いがつかない可能性が高いです。手を出してしまうとやっぱり自分だけが先に注意されやすかったりもするので、
    徐々にガマンを覚えていけたらいいのかなと!👍

    泣かせてガッツリ注意したほうがいいお子さんもいれば、
    冷却させてから説いてあげたほうがいいお子さんもいますが、
    ちょっとこの一学期でしっかりと心の波が落ち着くようにすれば、そのまま安定してくると思います🎵

    クラスでは、一人で遊ぶ時間を作るとか、お友だちと関わる時は先生がなるべく側にいるようにするとか、
    メリハリがあったほうが安定するかもしれないですね!それは担任の先生が考えることですが(^_^;)

    • 4月15日
  • avocado

    avocado

    相手がいることだけにすごく焦っています…休み明けまたお友達に悲しい思いをさせてしまうんじゃないかと。。私が弱気ではいけないのはわかっているのですが、何せ初めてのことで戸惑っていて…

    • 4月17日
  • まぬーる

    まぬーる

    男の子って、女の子よりは単純で扱いやすいけど、いろいろありますよ~✌男二人育ててるとそう感じます笑。

    日中は、戦いごっこが好きな子と、それじゃないのが好きな子にまず分かれるのかなって、自分の子を通しては感じましたね‼
    年長とかになると、先生に注意される子や運動などができるできないが顕著にみえてくるので、自然とグループやリーダーが決まってきます。

    基本的にはどうでもいいことで喧嘩してるので、女の子より理由は明確なのが幸いですよ😃

    ただ、年齢が上がると家でも子供はうまーく話せるし、あったことを盛らずに素直に話せる子もいるけど、
    自分をかばう言い方ができる子もいます。
    それらを聞いた親の考え方も、各家庭それぞれ違うので面倒くさいです笑。

    早く気の合うお友達が見つかれば、もめずに過ごせて親も楽になりますよ😃
    今は、一生懸命に模索していると思います🎵

    • 4月18日
  • avocado

    avocado

    気の合うお友達はすでに出会うことができました。その子とはトラブルはありません。仲の良い子だと許せることもあまり面識のない子だとダメだったりするようで。。

    • 4月19日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね!
    いつも同じ子と遊ぶわけじゃないですもんね(^_^;)

    でも必ず、自分の中でどこか折り合いをつけられるようにはなりますよ。
    うちの子も、苦手な子には手が出ました。相性は正直最悪でしたね😁💧

    一年かけて…になりましたが、そのお子さんとの着地点を見つけました🎵

    毎年相性合わない子が必ずいました(^_^;)

    • 4月20日
  • avocado

    avocado

    とにかく地道に…ですね。
    相手に悲しい思いをさせているので何度も挫けそうになりましたが、絶対諦めません!
    私も子供と一緒に成長したいです…

    • 4月20日