

ひまわり
兄のところの話ですが
上が女の子、下が男の子です!
3学年差がありますが、
2人で仲良くおままごとしたりして仲良く遊んでますよ!
上の子は寝かしつけがとても大変だったみたいですけど
下の子は逆にトントンとか嫌がって寝かしつける必要ないくらい楽だったみたいです😃
自分の経験じゃなくてすみません!

とうあ
うちは、上が男の子、下が女の子です。
お兄ちゃんは、妹と遊んだり泣いていたら声をかけたりとんとんしてあげたり、寝る前に本を読んであげたりと9割は優しいです。
でも自分の遊んでいるところを邪魔されるときつくなることがあります。
でも基本的には優しいです。

ゆたん
うちは女の子、男の子ですが育てにくいとかはないですが性格などは全然違います😊
正反対の性格してて面白いです✨
仲は悪くないですし一緒に遊んだりもしますが、やはり普通にオモチャの取り合いとかで泣いたり泣かせたりはありますね🤣

みきママ
うちは上がお姉ちゃん、下が弟です。
3歳差なんですが、仲がいい時は、一緒に遊んだり、お世話をしてくれるんですが、下の方が強いので、上を叩いたりしてケンカしてます。

まーまり
5歳差の兄妹ですが、ケンカもありますが基本は仲良いです✨
公園とか行けばお兄ちゃんが妹と遊んでくれますし
コロナで自粛中の今も一緒に粘土したり、肩ぐるましたりして遊んでくれます😁💕

さらい
なかいいですよ。お兄ちゃんがめちゃくちゃ優しい。元気な妹って感じです。
女の子、育てやすいです。

happiness(*^^*)
こんにちは。
私は上が女の子
下が男の子の姉弟ですが、4歳も離れてるからなのか、娘が弟をとても可愛がってくれ、娘が声かけるとよく笑って二人で楽しそうに過ごしてます。育ち方は、娘はよく寝る子で生後2ヶ月ぐらいから夜もぐっすりでそんなに抱っこで寝かせた事もなく、セルフネンネでしたが、息子は常に抱っこを要求しますし、なんならおっぱいへの執着がすごいような気がします、今まさに哺乳瓶拒否がでて困ってます。
これぐらいしが思い付きませんが、私も産まれるまでは男の子ってどうだろう?って心配でしたが、今のところ娘の時となんらかわりなく過ごせてます。

so❤︎mam
妹への愛がすごいです。
最近は上の子が、下の子に絵本を読んであげてて、下の子もそれをじーっと見てて、その光景みるだけで幸せな気分になります♡

はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
まとめての返信失礼いたします🙇♀️
男女では一緒に遊ばないとか、仲悪いのかな?とか思ってましたが、多少のケンカはあるものの、ほとんどは仲良しで、上の子がよく面倒を見てくれるというご意見が多くて安心しました😆
うちの上の子も優しいお兄ちゃんになって面倒見てくれることを祈ります🤲
早く兄妹仲良く遊んです姿を見たいです☺️

ザト
すっごく仲良しでずっと一緒に遊んでいます😊
3歳離れた兄と妹ですが、女の子の方がパワフルでかしこくて、お兄ちゃんは振り回されてます🤣
我が家の場合、上の男の子は甘えたで毎日20時間抱っこでしたし今も甘えたですが、下の娘は自立が早くて、抱っこと言う割にすぐ降りたがりますし、甘えてくれるものの、短時間で物足りないです💦
男の子は優しいので、私の陣痛の時から支えてくれて、妹が生まれたらかいがいしくお世話もしてくれました😊💕
コメント