
2人目以降の妊娠ではお腹の張りが強く感じやすいことがあります。お散歩中の抱っこが辛い場合は、無理をせず家で過ごすことも大切です。上の子のお散歩はされていましたか?
上の子妊娠したときは仕事(中学校教員)と家事を
してもお腹の張りを感じることはあまりなかったのですが、
現在、育休中で家事と子どものお世話をしているだけ
なのにほぼ毎日お腹の張りを感じます、、😔😔
2人目以降の方が張りやすいのでしょうか?
なるべく毎日お散歩に連れて行ってあげたいのですが、
帰り道は必ず抱っこになってしまうのでしんどいです😭😭
上の子のお散歩は、毎日されていましたか?
ずっと家の中にいるのがかわいそうで、、
- えのき(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
私は一人目も二人目も切迫になり、今は三人目妊娠中です。周りは確かに二人目以降切迫なる人が多かったです。
あまり張りがあるなら早めに受診されたほうが良いですよ。一人目の時同じように毎日張りがあり23wから3ヶ月入院になりました。

Eva
2人目以降は特に関係ないと思います。私は2人とも張るのがいまいち分からない程度でした。妊娠中は公園に行ったりしていましたが、今の時期なら行きません、外に行くならスーパー買い物か散歩のみ。自宅で体動かしたりできることもありますよ。歩き疲れるならベビーカー使わないですか?私は行きに歩かせて帰りはベビーカー使っていましたよ。
-
えのき
いつもの散歩コースと公園には、基本ひとが少ないです。
家ですべり台したり、ウロウロしたりしていますが、
外の方が興味を引くものがたくさんあると思って、、😔😔
ベビーカー乗せるのも大騒ぎで、結局抱っこになってしまいます😭- 4月14日

AMTMM🌼
二人目以降はなる人が多いと言われましたよ😊
散歩ではないですが、児童館や買い物、すごく出掛けてました🙂
私の場合はすごく張ってて、それから激痛、25週には子宮口開いちゃったパターンで☺️
ただ抱っこは辞めましょう!二人目産まれた時、一杯甘えられちゃうと手が回らなくなりますよ☺️
-
えのき
出かけられないと、お互いにストレスです😭😭
抱っこなしで帰ってこられるように頑張ってみます!- 4月14日
えのき
検診では問題なかったのですが、
張りが続くようなら相談してみたいと思います😔😔