
コメント

退会ユーザー
母乳ならあげてもいいですが、ミルクはやめた方がいいと思います!
昔はミルクを泣くたびあげたそうですが、巨大児になってしまいます!
ちなみに私の友人の赤ちゃんの頃の写真を見せてもらいましたが、これまでみたことないくらいお相撲さんのような太った赤ちゃんでした!

初めてのママリ🔰
病院で言われたことを
信じた方がいいかと思います、、、(´・ω・`)
-
momo
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね...みんなからそう言われるので不安になってしまいました😔💧- 4月14日

Y.mama
はじめまして☆
私も1人目は母乳で大丈夫だったのですが
2人目3人目となると母乳がでなくなりミルクでした。
ミルク飲んでも寝つきもいいわけでなく
すぐ起きて泣いたりしたりしてましたが、
時間はあけていましたよ^ ^
-
momo
コメントありがとうございます☺️
やはり時間は空けたほうがいいですね!- 4月14日

退会ユーザー
今後も混合を考えてるならミルクあげて合間はなるべくおっぱい吸わせるのがいいと思います!
私も最初出が悪くてでも吸わせてました!
-
momo
コメントありがとうございます☺️
そうですね!乳首の形も悪くそれが嫌みたいですが、吸わせるようにしてみます☺️
その後出は良くなりましたか?- 4月14日
-
退会ユーザー
私も乳首が短くて最初は保護器使って吸わせていました!!
今生後4ヶ月ですが、1日1回寝る前にミルクあげるだけです。
もうすぐ仕事始まるので1日1回はミルクあげてます!- 4月14日

まめこ
なるべく開けた方がいいですよ。やはり胃に負担になるし、泣くからといってどんどん上げたら、どんどん体重増えちゃいますよ😅
もうどうしてもダメな時なら、たまに2時間くらいで上げてもいいとは思いますが、1日の総量1000mlは超えないように調節できればいいかと思います。
-
momo
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね...
周りのみんなに間隔開けてるのをむしろ驚かれてしまって😥
今は次の授乳30分前くらいから少しぐずったりするくらいなのでこのまま病院で言われたようにして続けてみます☺️- 4月14日

ぬん
3時間あけないとダメみたいです😭
私もだんだん母乳でなくなり、今はミルクが主でたまに母乳でやっています!
ですが産院で3時間あけてと言われたことを忘れていて、泣くたびあげてしまっていて💦
そのあとの検診で体1日あたりの体重の増量が平均の2〜3倍のになってしまい、看護師さんがごめん計り直していい?😱っていうほどびっくりしてました💦
それからは3時間より前に欲しがっても頑張ってあやして誤魔化すか、出れば母乳をあげて繋ぐようにしたら平均に戻りました😊!
先輩といえるほどママ歴の差ないですが、回答しちゃいました💦
お互い子育て頑張りましょう😊✨
-
ぬん
すいません、めっちゃ誤字ってしまいましたm(__)m
- 4月14日
-
momo
コメントありがとうございます!
母乳なかなか軌道に乗らなくて...落ち込んだりする度にもう完ミでもいいかな?なんて悩んでます😣💭
そんなに大きくなるんですね😳!頑張っておっぱい吸わせたりして繋げられるように頑張ります🌸😆
いえいえ!とってもありがたいです☺️💕
頑張りましょう✨- 4月14日
momo
コメントありがとうございます!
ミルクは太りやすくなってしまうんですね😣
今は病院の授乳間隔と同じリズムのままにしてます💦
大体ミルクの時間の30分前に起きて少しぐずり始めたり...といった感じなのでこのままのリズムのままにしようとおもいます😣💭