![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
PL病院で産みました😊
出産費用は手出し11万でしたが、元日出産なので参考にならないかもです😰
先生・助産師さんは本当に素敵な方ばかりでした!外来は外?から来ているお医者さんもおり少し冷たく感じる方もいましたが、取り上げて下さる常勤の先生は皆さん本当に親切で検査も丁寧でした😊助産師さんも苦手と感じる人は1人もおらず、不満に思うことは一切ありませんでした。
面会は今はコロナの関係でわかりませんが、産まれた子から見て両親・祖父母のみ病室まで入れて触れあえました。それ以外の人は赤ちゃんは窓越しで見れ、お話は談話室でできました😌
食事はザ病院食!ですが、お祝い膳は特別感があり美味しかったですよ😋
私も富田林病院と迷いましたが助産院?お産センターでしたっけ?
1人目の出産で、出産時医師がいないというのが何かあった時怖かったので諦めました…受け付けてもらえる条件も厳しいのでそれだけリスクがあるんだなぁと😭
助産師さんだけで対応して下さるメリットももちろんたくさんあるとは思うのですが(;-;)
私の周りは一人目がPLなら2人目はまたPL、逆に富田林なら富田林、という子が多いのでどちらも良いところなんだなぁと思います!
長々と失礼しました💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子PLでうみました!
2年半ほど前の話なので変わっているかもですが、、、
全日個室にしたので手出し20万弱払いました😂
先生は毎回健診に行く事に違う先生で、あっさりと終わったりじっくりと見てくれたりでした!スクリーニングとかもじっくり30分間、超音波?の科まで移動して診てもらえました🙌
助産師さんは親身になってくれてどの方も話しやすくよかったです✨
受付のおばさまがキツく怖かった印象です😳
面会は旦那、祖父母のみ入れて赤ちゃんの兄弟、自分の友達はガラス越し、談話室?での面会です😣
シャワーは予約制で出産の翌日からでした😅(2人目を生んだ個人病院は当日から入れたので)
![ねるぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねるぴ
富田林で産んだことは無いですが、職員です!
よく聞くのは、助産師が丁寧。あとは新しく出来たと言うよりは以前あったのが復活したので全室個室で綺麗です◎上の方も書かれてる通りハイリスク妊婦は受け入れ不可です(妊娠糖尿病とか双子、予定帝王切開の可能性がある場合など)。残念な点は食事が美味しくないのと少ないってことをよく言われてるかと思いますよ!
コメント