※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かゆ0612
子育て・グッズ

自粛中の子育てお疲れさまです。在宅勤務中、外出を控えているけれど、子供が飽きて困っています。みなさんはどんな遊びをしていますか?参考にさせてください。

コロナで自粛中のみなさん、
子育てお疲れさまです。

そして、在宅で仕事しながら子育てもされてる方
お疲れさまです。

我が家も緊急事態宣言が出ている県なので
買い物、予防接種以外は外出をしていません。


良くないと思いつつ…オモチャや工作に飽きた我が子は
録画でドラえもんやジブリを見続けています。

違うことに促しても…すぐに飽きたり
無理やり消すと怒り泣き…

みなさんは、どうされてますか?
参考にさせてください(^^)


オモチャ以外だと
絵の具
小麦粉粘土
お菓子作り
折り紙
はしています

コメント

まい

おえかき(クレヨン、絵の具、ペン)やパズルもやってますが、おうちでの遊びにも限界がありますよね💦

うちもテレビや動画は見せてしまってますが、できるだけ一緒に体を動かせそうな体操のもの、リトミック、手遊び歌、子どもの体に触れるものなどにして、一緒にやったり、コミュニケーションとれるようにしています。

YouTubeで検索するとたくさん出てきますよ💡

体を動かすと大人も子どもも少しスッキリする気がします!

もちろんしんどいときはアンパンマンやEテレに頼ってます😍笑

あとは段ボールでおうちつくったり、トンネルしたりですかね。

  • かゆ0612

    かゆ0612

    コミニュケーションとれるようにしてても…我が子は静かに見るタイプで👀
    リトミックでは検索したことないのでしてみます(^^)

    何かオモチャを買い足したりしましたか⁇

    • 4月13日
  • まい

    まい

    そうなんですね💡💦
    回答にならずすみません。

    粘土とお水でかけるスイスイおえかきは買いました。
    あとは絵本や図鑑ですね。

    • 4月13日
  • かゆ0612

    かゆ0612

    大丈夫です(^^)

    絵本や図鑑良さそうですね!
    水でかけるお絵かき…前から気になってたものです。
    参考にさせてもらいます

    • 4月13日
はじめてのママリ

うちもテレビばっかになってます、、😭
今日やって面白かったのはかくれんぼです!娘が探してくれて私は本気で隠れます(笑)狭い家なのですぐ隠れる所なくなりますが😅

  • かゆ0612

    かゆ0612

    かくれんぼ楽しいですよね😃
    最近やってなかったのでやってみます(^^)

    • 4月13日