※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
隼人ママ
子育て・グッズ

ジーナ式でスケジュール通り2カ月続けていますが、夜眠れません。成功者のアドバイスをお願いします。

ジーナ式でスケジュール通り進めて2カ月になりますが夜通し寝る事ができません。
ジーナ式を実践されてる方で成功されてる方なにかアドバイスください。
確かにスケジュール通りだと自分も楽ですが…

コメント

ぴぴ

回答になってませんがすみません。
わたしも悩んでました😭😭

産まれてすぐからやってましたが、未だに夜通し寝ません😅夜間授乳2回でした。
予防接種後からスケジュールがズタボロになり、昼間はまとめて2時間とかじゃなく、抱っこで30分ずつくらいに減らしたら夜間授乳一回になりました😅

Twitterをみてる限り、やはりお子様により寝る子は寝るし、寝ない子は寝ない。なと思ってます…

  • 隼人ママ

    隼人ママ

    そうなんです、昼寝2時間なんて無理ですよね?
    うちも12時に寝て30分で起きてまた寝かしつけてまた30分で起きを14時まで続けて正直めんどくさい上に疲れてしまいます。。。
    昼寝をへらして夜一回ですか?t/l3時間昼寝、朝寝、夕寝を守ってたんですが最近面倒で2時間半位にしたのですが、なかなか夜通し寝ずに3時に唸り出し、4時半には本格的に泣きミルクです。。

    • 4月13日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    昼寝二時間無理です、必ず起きます😂
    ジーナさんの言い方は「○○できるはずです」なので、出来ないのがダメなように感じてしまいます。

    セルフネンネできますか?うちはセルフネンネできてたのに、もうなかなか無理になりました。ジーナ式挫折寸前です😭

    • 4月13日
隼人ママ

セルフネンネは3カ月数週間は朝寝だけはできていたんですがいつからか背中ボスボス無しでは寝れなくなりました。
無理です。。。
ジーナ式を辞めてもどのよーなスケジュールに変えるかが謎で、困ってます。

ぴぴ

セルフネンネも難しいですよね…
そうなんですよね、どのようなスケジュールにしたら良いかわからず、途方に暮れてます…

とりあえず朝起きる時間寝る時間お風呂の時間は変えずに昼寝を眠そうなときに抱っこにするに変えてみてますが、そうするとますますセルフネンネが無理な子になってきました。

隼人ママ

やっぱりそれしかないですよね、時間だけはその通りにしてもう夜通し寝ないものだと思い自分も寝るようにしてます…期待しちゃうと逆に泣いて起きた時にイライラしちゃうんで…。
快眠できると思ってはじめたのに…

ぴぴ

わたしもそうです。
夜通し寝るように始めたのに、全然変わらずイライラしてました。

今は1歳になるまでには夜通し寝てくれるといいなってくらいの気持ちでいます。
お互い頑張りましょうね。