※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お粥を食べてくれない女性がいます。好き嫌いがあり、お粥を食べるときに嫌そうな態度を示し、途中でギャーギャー言って終了することが多いようです。お粥を食べさせる方法について相談しています。

お粥を食べてくれません😭

好き嫌いが結構あり、嫌いなものだと一口食べたらもう口を開けてくれません…好きな物だとパクパク食べます😂
好きなおかずにお粥を混ぜてみたりするのですが、凄く嫌そうな顔をして数口で終わりです。
途中でギャーギャー言って終了すること多々あり…

さすがにお粥は食べてほいなと思うのですが、なにかいい方法があれば教えてください!

コメント

deleted user

軟飯にしたら、ご飯食べてくれる子とかいますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    今は7倍粥なのですが…もう少し潰したのに戻してみます😢

    • 4月13日
Dma

私も同じで友達の先輩ママから軟飯にすると食べるかもよと言われ、作ってみたら食べました😂
消化に負担かかるかな?と思いましたが、うんちも普通でした。
べちゃべちゃのおかゆが嫌なのかもしれません💦
今は7倍がゆに戻してますが、普通に食べるようになりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お粥と軟飯は別物なんですね!今知りました😅笑
    試してみます!ありがとうございます☺️

    • 4月13日
  • Dma

    Dma

    別物というか、水分量が違う感じですね!
    炊飯器でできるレシピとかあるので簡単に作れますよ😊

    • 4月13日
ハッピーヒッポー

うちの子もベチャベチャのものが嫌いで、8ヶ月の頃にはほぼ軟飯ぐらいの柔らかさに移行してましたよ😅
11ヶ月ごろから大人と同じごはんになってます🍚
一度食べさせてみてもいいかも?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今は7倍粥なのですが、食べると"おぇ"っとなります…🤔
    1度軟飯食べさせてみます!ありがとうございます☺️

    • 4月13日