※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ari
子育て・グッズ

2歳の子が夜中にお腹がすいて泣き叫ぶ問題。夜中にヨーグルトやパンを食べさせても効果がない。夫婦で寝不足で困っている。夜中起きない方法は?

2歳の子が夜中3〜5時の間にお腹すいたと泣き叫びます。
晩ご飯は6時頃で
夜中起きるからとお風呂後にヨーグルトやパン、晩ご飯の残りを食べたりするんですがあまり効果は無い様です。
ちなみに晩ご飯は半分以上残すことが多いです。

起きたらパンやバナナをあげるんですが
そしたらもう昼寝まで寝ないです💦
夫婦で寝不足でヤバイです。
どうしたら夜中起きなくなるでしょうか?

コメント

ままり

泣き叫んでもあげないとか。
初めは辛いかもしれませんが・・・
「夜ご飯きちんと食べないとまた夜中お腹すいちゃうよ。ちゃんと食べないと夜中起きてもなんにもあげないよ。」と言い聞かせる、んで夜中起きたら「だから言ったじゃん、夜ご飯食べなかったからなんもないよ、明日はちゃんと食べようね、まだ寝る時間だから寝るよ」と言い聞かせる。
2歳なら言ってる意味はちゃんとわかってると思うので、私なら夜中起きてもなんもないこと学ばせます!

  • Ari

    Ari

    やっぱり夜ご飯食べないのが行けないんですかね?
    離乳食期からずっと食べムラあってコロナで外出自粛するまでは
    お腹すいたなんてほとんど言わなかったんですけど🤔
    夕飯食べてくれるように工夫してみます^ ^

    • 4月13日
りんご

起きてないたらもらいると学習しているのだと思います。

  • Ari

    Ari

    そうなんですかね?

    • 4月13日