※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

産休初日、夫は在宅勤務。保育園休みでお子様との過ごし方相談。アンパンマンに飽きたらお菓子作りや粘土、新しいおもちゃを考え中。

今日から産休です。夫は在宅勤務という名の自宅待機です。

保育園は今日から休むことになりました。

雨で散歩にもいけないし、同じくらいのお子様、おうちで何してますか?

先ほどまでアンパンマンずっとみてましたが飽きてきたようです。

とりあえず一緒にお菓子作ったり粘土したり、新しいおもちゃを投入しようと思ってますが…。。

コメント

Mon

午前中は画面系は見ないことにしてて、粘土、アクセサリー作り、塗り絵、ぬいぐるみとキャンプしたり⛺️、、その後午前のおやつ食べて、その続き。
お昼ご飯の後は、YouTubeかDVD。午後のおやつ食べた後は、お風呂。その後は夕食までドリル系やシルバニアファミリー など本人の好きなことをして、夕食食べて、絵本読んで寝る流れにしてます!

1日の流れ決めてると、親も楽です😅子供も時間決めて色々やれるので、テレビ見る時間?と確認してきますし、そろそろおやつじゃない?とか言ってきます笑

朝は7:30〜8:30頃に起きて、12時間後に寝るって感じです!

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます。
    うちの子は6時半くらいに起きて、午後1時間くらい昼寝、20時半就寝です。1日の活動時間が本当長いなぁと思います。
    午前中画面を見ないとは凄いですね。今日は晴れてたので近所空いてる公園に午前午後連れて行きました💧雨の日が大変です😭

    • 4月14日