※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
ココロ・悩み

こども園の自粛要請が出ているが、感染者が少なく、仕事や在宅ワークが難しい状況。罪悪感もあり、預けるしかないか悩んでいる。

今週から、こども園の自粛要請が出ています💦
ですが先程送りに行くと
あまり変わりなく登園していました👣
兵庫県ではあるものの近隣での感染者は
少ないです…
やはり自粛となっても、お仕事お休みできる
ママやパパって少ないですし
在宅ワークやテレワークができるお仕事って
限られてますもんね😭

でも自粛って言われてるのに預けるって
罪悪感ありますね😖
お家で見られるなら見てあげたいけど
できないのが現実…
やはり割り切って乗り切るしかないんですかね😞?

コメント

みー

保育士です!
医療従事者だったり、スーパーなどで働いてたり、お仕事が休めない、テレワークができないという方は全然気にしないで預けていいと思います!

わたしの地域は緊急事態宣言が出てる首都圏なのでお仕事お休みの方も多く、園児は通常の3分の1くらいです(0歳児に関しては登園0人です)
それでも3分の1の人は休めないので、勤務する保育士も人数を減らしている状態です。

  • あーちゃん

    あーちゃん


    こういう不安な時ですから保育士さんからのコメント感謝します🙇‍♀️

    それを聞いて少し安心しました💦

    • 4月13日
れあまま

兵庫県ですが、自粛と言われて結構皆さん休まれてます💦
地域によるのかなー。

  • あーちゃん

    あーちゃん


    れあままさんのところも、お休みされてますか?

    • 4月13日
  • れあまま

    れあまま

    休んでますよ💦

    • 4月13日
ゆず

神戸市在宅です。
私は割り切ると先程決めました!!保育園からも再三言われ、会社にもたくさん相談しましたが、会社が社会機能維持に必要だと判断し、出勤を求めてきたので従うしか無いです。
子供のことが心配です。
でも、私の会社は食品を扱っており、社員が休むことはおうちで我慢して過ごしている方たちが安心して食べ物を食べられなくなるということ。
そう割り切りました。
保育園にも今日伝えます。
私は罪悪感を感じるのをやめることにしました。
今できる限りの予防策とみんなのためにお仕事をします。
変わりなく…見えるかもしれませんが、私は気持ちはそう変化して預ける決断をしました🙌
あーちゃんさんが、どうしても休めないお仕事なら、罪悪感を感じなくてもいいのではと思いましたよ!!

  • あーちゃん

    あーちゃん


    やはり割り切ることも大切になってきますよね💦
    コロナが落ち着かないことには悩みがつきずしんどいです😭

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

自分で納得した行動ならいいと思います。
ご家族でしっかり話し合って決めたことなら問題ないです。

  • あーちゃん

    あーちゃん


    最後は自分で決めるんですもんね、、

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう自分の責任しかないですよ😭
    国の判断とかより自分です!

    • 4月13日