
生後2カ月の息子のへその周りに肉芽が出てきています。消毒しても繰り返すようなら小児科を受診した方が良いでしょう。
もうすぐ生後2カ月になる息子がいるのですが、へその緒がとれてからもおへそまわりに黄色いカス?みたいなのがつく事がしばしばありました。へその緒がとれてからしばらくは消毒もしてましたが、きれいになったように見えたので、その頃から消毒はやめました。
しかし、先週保健師さんの訪問があり、体を見てもらったところ、へその緒がとれたところに肉芽があると言われました。
よく消毒してあげてと言われて、それからまた消毒はしてるのですが、肉芽が以前より出てきてるように見えます。
乾燥してかさぶたっぽくなったかと思いきや、また元に戻ったりを繰り返してます😰
消毒して様子見るだけでいいのでしょうか?
小児科に連れて行ったほうがいいでしょうか?
- しいな(生後8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

かりん❁
回答になっていないかも知れませんが、市役所や保健センターなどに電話して保健師さんにもう一度聞いてみるのはどうでしょう💡?
しいな
ありがとうございます。
市役所の相談窓口で聞いてみました!
予防接種の予定があるのでその時に見てもらうように言われました!
ただ病院に確認したところ、予防接種は外来と別になることと早めに受診したほうが良いとのことで、結果今日小児科へ行ってきました!
やはり肉芽で、感染症になる可能性もあると言われ、来週焼く処置をすることになりました💦
結果早目に受診して良かったです!
かりん❁
良かったですね!
普段なら心配だったらすぐ病院に行きたいところですが、コロナのせいで判断に迷ってしまいますよね😭
早く良くなりますように✨
しいな
ありがとうございました!
そうなんですよね😰
コロナ怖すぎて全然外出れないし、病院なんて特に怖くて緊急以外では行きたくないなっておもってしまって💦
でもみてもらってよかっです!