![のっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの黄疸検査で引っかかった子供が、母乳をよく飲むため顔の色が白くならず、手の色は白い。黄疸が消えたら手の色になるか不安。皆さんの経験は?
産後、黄疸の検査に引っかかった方に質問です。
子供が黄疸検査に引っかかったのですが母乳をよく飲む子なのでなかなか顔の色が白くなりません
日焼けした赤ちゃんみたいな感じです
手首から手にかけては肌の色が白いです
あまりに治りが遅いのでこの子は元々肌の色が白い方ではないのかな、、、とも思ってます。
でも手の色が白いので黄疸が消えたら手の色になるのかな?とも思います。
みなさんの赤ちゃんはどうでしたか?
- のっこ(8歳)
コメント
![あかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃん
うちの子も黄疸にひっかかり、かなり黄色くてなかなか色がひきませんでした(;・∀・)その後、手足に比べると顔だけ黒めで、日焼けした?とみんなに聞かれるくらいです(;・∀・)
![ゆずっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずっちゃん
うちの子も黄疸の検査には引っかからなかったですが、身体や手は白いのに顔だけ黄疸が残ってました(>_<)
生後20週間のときに、母乳相談にいって、黄疸のことを聞いたら、母乳飲んでる子は母乳黄疸があるよって言われてました(>_<)
今では顔も身体同じような色してます(*^^*)
-
のっこ
やっぱり母乳だと治りが遅かったりいろいろ聞くんでしばらくミルクだけにしようかと考えてますができるだけ母乳を与えたいとも思ってます(><)
いつか治るなら気長に待ってみますね☆- 6月4日
-
ゆずっちゃん
1カ月検診まで様子見てもいいかもしれないです(*^^*)
母乳が出てるのに、無理変えなくてもいいと思いますよ(^o^)/- 6月4日
![NaGiSa=](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NaGiSa=
入院中は黄疸のことなんて何も言われなかったのに退院した日はこんなに黄色かったです。
そのうち目まで黄色くなってました💦
病院に行くと大丈夫!と言われ治療はしませんでしたが1ヶ月くらいで消えたと思います。
-
のっこ
うちの子も目まで黄色になりました(><)
今は目は元に戻りましたが肌の色は日焼けした赤ちゃんみたいな感じです(笑)
白くなっていくのを待ちます!
お写真ありがとうございます!
結構黄疸でちゃってますね💧
それにしてもやっぱり赤ちゃんって可愛い♡♡- 6月4日
-
NaGiSa=
病院で何も言われなかったので何も気にかけてなくて、母に息子を合わせたら病院連れて行きなさい!と言われました。
生まれたての新生児でも可愛いし大きくなっても可愛いですよね🎵
人の赤ちゃん見るとにやけてしまいます🎵- 6月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも黄疸でしばらく黄色かったですが、1ヶ月過ぎてくらいから白くなっていきました(^ ^)
![音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
音
黄疸治療して退院してからも黄色かったですが、
一ヶ月検診の時には白くなってました。
![ぐります](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐります
黄疸の数値が下がっても、肌がキレイになったなーと思ったのは1ヶ月頃で、白くてキレイ💕と思ったのは2ヶ月とかだったと思いますよ。
![SUN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SUN
うちの娘も退院時の検査で黄疸ひっかかりました(>_<)
赤黒いような色で、「女の子なのになぁ(´・_・`)」と思っていました💦
でも、1カ月検診すぎたあたりからどんどん赤みが消え、今では羨ましがられるほど白いです♡
-
のっこ
1ヶ月検診まだなのでとりあえず1ヶ月待ってみます!
色白羨ましいです☆- 6月4日
-
SUN
少し分かりづらいですが、最近です(*^^*)
母乳だけだと数値が高くなる(?)らしくて、1カ月健診まではミルクメインの混合にしてました!
だんだんと落ち着いてくると良いですね🎵- 6月4日
-
のっこ
色白ちゃんですね!
口元可愛い♡♡
私もミルク多めで混合にしていきます!
最初に比べたらだいぶ落ち着いてきたので完治するまでもう少し気長に待ちます!- 6月4日
-
SUN
新生児黄疸は珍しくないみたいですね(*^^*)
私も最初は心配になって凹みましたが💦
うちの子は徐々に徐々に顔色が明るくなってきたかんじです☆
だんだん手の色と同じになってくると思いますよー🎵- 6月4日
![のっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっこ
うちの子も光線治療しました。
光線浴びたら黒くなったりするんですね!
色が落ちてくるの待ってみます!
![てんじんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんじんママ
入院中、黄疸数値が高くてうちの息子も光線療法もしました。1ヶ月検診へ行く前には白目も肌も色は戻ってましたよ〜☆
私もちょっと前までは完母でしたが病院で特に何も言われなければ自然に治ってきました✨とは言っても私も初めは赤ちゃんがみかんみたいな色で心配でしたね(笑)
-
のっこ
お写真ありがとうございます!
うちの子も最初てんじんママさんの赤ちゃんと同じくらい黄疸出てました(><)!
退院後少しだけ黄疸の事で病院通いましたが今は数値も光線治療するほどではないので自然に治るのを待ちます!
赤ちゃんって白いイメージがあったから余計に黄疸がピークの時心配になりました(><)笑- 6月4日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
質問内容をよく読んでおらず、光線治療の子じゃなかった‼︎と思って消しちゃいました(T_T)ごめんなさい…
治療されたんですね。あの姿切ないですよね…
産院の助産師さんに、治療すると黒くなるけど、日焼けと同じで落ちてくから安心してねって言われました。
言葉通りになって一安心です。
気長に待ってみてください♡♡
-
なな
ごめんなさい。名前を間違えております(T_T)
のっこさん宛です。
すみません(T_T)- 6月4日
-
のっこ
光線治療されてる姿はじめてみた時涙が出ました(´;ω;`)
助産師さんは良くあることだから大丈夫だよって言ってくれたんですが、目を塞がれて治療されてる姿みてこの子が治療しなきゃいけなくなったのは私のせいだとか思ってました(><)
その時産後クライシスみたいに情緒不安定になってたから余計にマイナスな事考えちゃってたんですよ💧
ありがとうございます!
気長に待ってみますね☆- 6月4日
![dkxq](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
dkxq
引っ掛かってはないですが、数値が高めと言われました。
母乳ダメなんですか!?
私は、母乳でも、ミルクでもいいから、いっぱい飲ませて、いっぱいおしっこを出してあげて、と言われました。
おかげで、でぶちんになりましたが…。
-
のっこ
母乳は黄疸の治りが遅くなるけど栄養があるから母乳育児頑張ってねって病院の先生に言われました!
おしっこたくさん出した方がいんですね!勉強になりました☆- 6月4日
![愛たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛たん
ウチの子も生後2.3日という早めな時期にで光線治療を1日しました。
私もみたとき息子泣いてるし私もウルウルしちゃいました。。
ちなみにミルクと母乳の混合でやってます。
退院してからはとくに黄疸なくて、今では真っ白です(笑)
兄の長男は退院後黄疸酷くて1ヶ月入院したみたいです^^;兄の子もかなり白いです。
-
のっこ
光線治療の姿見たら可哀想になりますよね(><)
色白ちゃん羨ましい!
うちの子も黄疸治ったら色白になるといいなぁー(*´•ω•`*)- 6月4日
のっこ
うちの子も家族に日焼けしたみたいだねって言われます(´・ω・`)
少しづつ治っていくのを待ちます!