![のぺ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産に向けて準備を始めたいけど、知識が不足して不安。アドバイスや呼吸法について教えてください。
コロナの影響で、立ち会い、面会が当面中止になり、予定は6月ですが、旦那抜きに自分と赤ちゃんで頑張るしかない状況になってきました😫
母親学級ももちろん中止で受けられておらず、出産時の知識もほぼなしです。
辛い時は旦那に協力してもらおうと思っていましたが、それができないとなると不安です😥
今から出産の為に準備をしておくべきか!と奮闘し始めましたが、出産に向けてこれはあった方がいい、知っておいた方がいいとかアドバイスを教えてください。
呼吸法とかも勉強しておいたほうがいいでしょうか?
- のぺ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母親学級は正直聞いてなくてもママリちょいちょいみてれば知ってることばかりなので問題ないと思いますし、旦那は役に立たないのでこれまた問題ないです、むしろいて腹立ちました😉
呼吸とかも看護士さんに何も言われなかったのでただ長時間痛みに耐えるだけでしたのでそのときに看護士の指示に従えば大丈夫ですよ~☺️
![二児の姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の姉妹ママ
立ち会いできなくなって残念ですね😭
不安ですよね(>_<)
子宮口が全開になるまで、陣痛の痛みに耐えるのがつらいです、、
そんなときこそ呼吸法が大切!
長く吐くことを心がけてみて、ください。
赤ちゃんに酸素を送ってあげることを忘れずに。
痛いとき同じように赤ちゃんも頑張っています。
いざいきむときは、
目を開けておへそを見て、固いうんちをきばるような感覚で力を入れてみてください。
あとは冷えるとお産の進みが悪くなるそうなので、冷えには注意ですよ~
出産頑張ってください!
確かに痛いですけど、陣痛と陣痛の間は休みがあるし乗り越えられます!
安産でありますように✨
応援しています(^-^)
-
のぺ🔰
ありがとうございます!
立ち会い残念ですが、仕方ないですね😭
呼吸法詳しく教えていただきありがとうございます!
練習してみます!
冷え性なので体もなるべく温めなきゃですね😓
頑張ります!!
ありがとうございます〜!- 4月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当に呼吸が大事です😳💓
ひたすら深呼吸してました😂!
-
のぺ🔰
ありがとうございます!
日頃から深呼吸したりして、積極的に取り入れてみます😀- 4月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
呼吸法は色々聞きましたが、当日は深呼吸しかしませんでした。笑
隣で助産師さんが「息止めない!長く吐く!!」と言ってくれてたので、とにかくそれをやるのみでした🤣
陣痛短くなるともう何もできないので、できる準備を先にしておくこと。
足りなくなりそうなものは多めに用意しておくこと。
すぐ取り出せるようにしておくことをおすすめします💕
・ペットボトルストローをあらかじめセットしておく
・陣痛長引いた時の栄養補給用にウィダーやジュースなど用意しておく
・リップクリームを用意しておく
などなど😊
頑張ってください!!
-
のぺ🔰
なるべく自分で取ったりできるようにしなきゃですね!
あとは助産師さんの言うことを実践できるように頑張ります😅
ありがとうございます!!- 4月14日
のぺ🔰
そうなんですか(笑)
とにかく耐えることなんですね😅頑張ります!