※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🕊
妊活

妊活中で採血が難しい。血管が硬くて看護師も困っている。次回も同じことが避けたい。血管を出しやすくする方法は?

2人目妊活中の為、毎月3回ほどホルモン値を測るために採血しているのですが、私自身の記憶にある採血(健康診断や1人目妊娠中の妊婦検診など)は全て右腕からやってもらっています💉
左腕は血管が出にくいので…😢
今日もいつも通り右腕から採血してもらおうと思っていたのですが、いつもの血管が硬くなっちゃってる?逃げる?だかで血管に刺さらないらしく2回ほど刺してグリグリ…
やっぱりダメってことで手の甲に刺してグリグリ…
左腕も見たけど血管見えない😵
看護師さんも1人しかいなかったみたいで、もうこれ以上刺すのは可哀想だし出来る自信がないわ〜😨って言われて結局今日は採血できませんでした😳

来週もきっと採血をするのですが、またこんな思いをしたくないし、看護師さんにもさせたくないです💦

血管が上手く出てくるように、わたしに出来ることってなにかありますか??

コメント

はじめてママ🔰

看護師です。採血、本当にお疲れ様でした。何度経験しても、痛いと思います。
血管の見えやすさ、採血のし易さは、本当に個人差が大きいです…。
確実ではないのですが、もし出来るとしたら、身体を温めると血管か見やすくなります。逆に、冷えているとなかなか見えません。
あと、身体が浮腫んでいると見えにくいです。痩せている人の方が、ふくよかな人より血管が見えやすいです。
血液は水分なので、よく水分をとって行くと良いのかと思います。(身体に取り入れた分の水分が、むくみにならないと良いのですが)

  • 🕊

    🕊

    看護師さん🥺💕
    お返事ありがとうございます🌟
    本当今日は今まで体験したことないくらいグリグリされて大丈夫ですと言いながらも内心ヒヤヒヤしてました😂💦

    よくよく思い返せば今日はきちんと、服を着ていても寒かったり、朝からあまり水分取らずに採血に挑んだかもしれません😢
    次回の時はぜひ参考にさせていただきます😉

    ちょっと聞きたいのですが、仮にいつもの血管で何回も採血をして硬くなってしまった場合でも、またその場所から採血することって可能なのでしょうか??

    • 4月12日
はじめてママ🔰

返信遅くなりました🙇‍♀️
いつも同じ場所で採血を繰り返して血管が硬くなった…というのは、あり得ることですが、まだお若いですし(ご高齢ではないですよね)、採血がよっぽど頻回でない限り、あまり血管が硬くなるとかないと思うのです…。
気になったのが、グリグリです😣私は患者さんへの採血で、そんなこと絶対やらないです。一度、血管内に針を刺したら、普通グリグリまさぐらないです。そんな手技、どの看護技術の本にも載ってないです。下手すると、血管の近くに走っている神経を麻痺させてしまうかも…と思うと怖いですよ😥
利き手の(?)右手でいつも採血していらっしゃる、というのも…本当なら利き手ではない方が良いのです(万が一、麻痺が起こったら…と考えると)。

怖いことを言ってしまい申し訳ありません。
他に看護師がいなかった、とのことですが、採血が上手い・下手は、かなり個人差あります。血管との相性や、その時の看護師のコンディションにもよります(例えば、夜勤明けのフラフラな時は、採血だいたい失敗します…)。

あとは、採血に続けてる2回失敗したら、違う看護師に変わってもらいます(患者さんのためです)。

行かれている病院に、他に変われる看護師が居なかったのか…。もう少し上手な人がいると良いのですが😣🙏💦
次、もしグリグリされたら、「大丈夫じゃないです。痛いです。」って言って良いと思います😢私だったら、グリグリされたら、たまったもんじゃありませんから💦(多分、相当怒ると思います😢)
常識ある、技術ある看護師なら、グリグリしないです。

  • 🕊

    🕊


    そうなんですね!
    毎月3回程ホルモン値を測るため、生理3日目、排卵前、排卵後に採血をして今4ヶ月目です
    年齢は30歳です😌
    実は前に健康診断のときも1回グリグリされたことがあったり、わたしの母も採血でグリグリされたことあるって言っていたのでグリグリすることもあるんだなぁと自分の中で受け入れてました🤭
    下手したら神経麻痺しちゃうなんて恐ろしいですね😵
    最初はみんな利き手の右でいいの?!みたいな反応するんですけど左が全然見えないらしく、右しかないか〜みたいな感じで採血してくれてます💉
    腕と手の甲で血管取れなかったら他にできる場所ってあるんですか??

    わたしが行ってるクリニックで今まで採血してくれる看護師さんは見た感じ2人しかいません。
    (ベテラン看護師さんと一般的な看護師さんです)
    日曜日は人が少ないのもあって大抵先生1人看護師1人、あと補助みたいな人で回してるみたいです💦
    大体いつもベテランさんに採血してもらうのですが、1度一般さんにやってもらったら痛くてピクッてなりました😂⚡️
    昨日はベテランさん1人しかいなくて、変わりたくても変われなかったのでしょうね。

    やはり人間ですしその日のコンディションってありますよね☺️
    たまたま看護師さんのコンディションとわたしの血管のコンディションが良くなかったのでしょう👏
    次回は水分取って暖かくして挑みます!

    • 4月13日
はじめてママ🔰

次回温かくする際は、服を一枚増やすとかのレベルでなく、ホッカイロとか?温かいペットボトルとか缶とか?
とにかく温めてみてくださいね😌
病院では、あったかい温タオルで腕全体を蒸すほどですので…。

あと、採血する側の腕が決まっているなら(右でも仕方ないのかもしれないですが、本当に上手い人だと 全く見えないであろう反対の手でも、難なくいけます
)、採血間際に腕を出来るだけぶらんと下に下げると、血液がそちらに下がって貯まる(?)ので、腕を駆血帯でしばる時に血管が見えやすくなります。
※反対に、腕を上げてしまうと、それだけ血液が体の中枢側に戻ってしまうので、血管が出にくいです。

一般的な採血は、腕とか手の甲ですね🤚💪血管は一本ではなく枝分かれして走っているので、いくつか選択肢があるはずです。

採血が上手くいかれることを祈ってます🙇‍♀️🌼

  • 🕊

    🕊


    わかりました🤗
    暖かい飲み物で腕温めてみます💕

    本当に上手い人は見えない腕でも出来るんですね👀✨
    看護師さんってほんとすごいなぁっていつも感心してます🥰

    ありがとうございました😊

    • 4月13日