※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2度目のママリ🔰
家族・旦那

専業主婦の気持ちを旦那に理解してもらうのってやはり無理なんですかね?…

専業主婦の気持ちを旦那に理解してもらうのってやはり無理なんですかね??⤵️
この先上手くやってける気がしない…
結局働き始めるのが良いのかな💦仕事始めたら関係良くなったという方いらっしゃいますか?💦

コメント

310

共働きしない限りそうだと思います😭
旦那だけじゃなく世間的にも専業主婦主婦は楽。って思われてると思います…
周りにいいなとよく言われます…無い物ねだりで言ってるのであればいいですが…

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰

    世間的にはそうですよね😅
    向いてないなと自覚はしてるんですが、不器用な私が働きながら家事育児なんてストレスフル大丈夫かしらーと😱🌀今だって自分の時間がほしくてイライラしちゃうのに😢
    働いてればズボラでも許してくれるのだろうか…

    • 4月12日
にこ

はじめたところで、旦那は今と同じで何もしないので腹きません😤
旦那も家のことしたくないから専業主婦な✋
といってきます🤣

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰

    旦那さま優しいですね😍
    経済的にも不安なくて、にこさんも完璧にこなせてるからこそですよね😲凄いです👏

    • 4月12日
まま

私は子供が1歳の時働きに出ましたが、生活が変わるのは自分だけなので余裕がなくなり、より旦那にイライラするようになってました😂
生活が苦しかったわけではなく、少しでも多く収入があった方が...と思って働きに出たので、こんなしんどいなら今は無理!と思って結局辞めちゃいました😓

ちなみにどんな事を理解してもらえない感じですか?

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰

    一歳じゃまだ夜泣きもあるし手がかかる時期なのに大変でしたね😭働き始めても旦那側が何も変わることなく協力してくれないなら私も無理です😒💦
    育児を言い訳にするな、家のことが完璧に出来てないのは怠けてるからだと言われます😂サボりたいゆっくりしたい、お休み欲しい…ダメですね私😂

    • 4月12日
  • まま

    まま

    私ならひねくれて...完璧って何?って言っちゃいます😂

    私だっていかに楽に家事するかしか考えてないですよ🤣

    そんなに完璧を求めるなら自分が完璧になってから人に物事言え!!って思っちゃいます🤣

    • 4月12日
  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰

    本当にその通りのことを旦那に何回も既に言ってしまってます😂少なくとも働いてる自分よりは楽してるように見えるから仕方ないんですかね💦

    • 4月12日
退会ユーザー

無駄に経験と年だけくってるママの話として聞いて下さいね😊
まだ結婚生活そこまで長くないですよね?言葉悪いけど『夫躾』は今が時期です。
うちは逆で仕事辞めたら関係良くなりました。

フルタイムでずっと働いていたので「2人目出産を期に家にいてもらいたい」と言われました。今でも何かあれば「私が代わりに働くよ」が口癖です。
ここまでくるには、そりゃあ色々ありましたよ。

そこで学んだ事を少々。
専業主婦になって思う事。旦那が外で気持ちよく働けるのは確実に奥様のおかげです。
洗濯、食事、身支度、子供の世話諸々を24時間。

それをわかってもらうのは無理だと思うので箇条書きにして相談してみるのはいかがでしょう?
①は仕事を始めたとしての条件
・家事分担、子供の世話分担などを事細かに。ここで→今もあまり出来ないのは○○の理由と付け加え。
②は専業主婦として『あなた』をこんなに気遣っているのよアピール
・食事内容、疲れてるだろうから子供の世話は極力私が。とか柔軟剤はあなたの好きな匂いを…とかどーでもいい細かい内容でいいんです。
これは下手に出て『愛情』を言葉にして伝える事が大事です。

それ上で
「あなたは私が働いてみて立場平等になり、同じ苦労を分かち合えるのと、今まで通り専業主婦として家庭を守るのどちらがいいと思う?」

選択どちらにするからは、ご夫婦の問題ですが、関係を少しは改善できるかもしれません。
どちらにしても理解できるかは無理だと思います。
ただ、やらしい話ですが女は誰でも『したたか』になれるので女優になってみて下さい🤭

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰

    でき婚なので、まだ新婚になるのかな?躾ですか😲👏私もいちいち頑固で可愛くない反応しちゃうので余計にダメだなと反省しました💦
    ご丁寧にどうもありがとうございます💓選択制にしてみるの分かりやすいですね‼️女優になれるよう頑張ります💪😆

    • 4月12日