※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クッキーバード
ココロ・悩み

息子と娘を育てている中、胸が苦しく息苦しい症状が続いています。原因が分からず不安です。病院で産婦人科を受診するべきか助言を求めます。

カテが分からないのでここに相談させてください。
2歳の息子と生後2ヶ月になる娘を子育てしてます。
昨日の夕方くらいから胸が苦しいのです。
(胸の谷間辺りです)
息苦しいというか、動悸というか…

いろいろ調べたのですが明確な事が分かりません。
産後うつやもうすぐ生理がくる…など(´・_・`)

旦那の女性関係の事でモヤモヤしてるのかな?とも思ったのですが…(>_<)
(心当たりはあります)

もし、長引くようであれば病院に受診しようと思っているのですが、やはり産婦人科でしょうか?

経験された方や聞いたお話でもいいので教えていただけると助かります(>_<)

コメント

mon(*・_・*)

経験したことはありませんが、産後であれば内科ではないでしょうか?

不整脈とか出たりはしてないですか?

  • クッキーバード

    クッキーバード


    ありがとうございますm(_ _)m
    内科なんですね。
    不整脈ですか…測ってみます。

    • 6月4日
  • mon(*・_・*)

    mon(*・_・*)

    いろいろ重なって負担になって症状が出てるのかもしれませんね💦
    お大事になさってください🍀

    • 6月4日
  • クッキーバード

    クッキーバード


    お気遣いありがとうございます(>_<)
    早目に受診しようと思います(^^)

    • 6月4日
トトロ★ママ

胸の症状は、産婦人科は 専門外だと思います!
なので、内科(循環器内科)を受診されてみてはどぅでしょうか?
息苦しい、動悸となると不整脈とかもありえます。

  • クッキーバード

    クッキーバード


    ありがとうございますm(_ _)m
    循環器内科ですね。
    探してみます。

    不整脈か分からないので測ってみます。

    • 6月4日
ママリ

それは精神的なものもあるかもしれないですね...。胸のつかえや、喉の違和感が出る方もいます。
とりあえずは、内科で相談してみてはいかがでしょうか?

  • クッキーバード

    クッキーバード


    ありがとうございますm(_ _)m
    書いてるように旦那の事や家族の事…悩んでる事も少しあります。

    内科を受診してみます(´・_・`)

    • 6月4日
なち

心療内科はどうですか?