※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Py❤︎
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが動きが少ないけど、お座りは得意でのんびりしている。成長は個々で違うので心配はいらないです。

生後7ヶ月うちの子全然動きません😂❤️
寝返りも前まで1日に1回はやっていたのに最近素振りすらなし笑。
もちろん、寝返り返りも、ずりばいもなし🚼
でもお座りは好きで、めちゃくちゃ背筋ぴーんてしてます笑。
のんびーりぐうたら女子もいますよね?😂❤️

コメント

はじめてのママリ

いますいます!
甥っ子ですが、1歳ぐらいまで動かなかったですよ😁ずりばいしないなぁと思ってたら、歩いたみたいです😁
ずりばいはいはいほとんどしなかったって言ってましたよー!!

  • Py❤︎

    Py❤︎

    いきなり歩くんですか😳!!
    それは楽しみです笑!
    ありがとうございます❤️

    • 4月12日
ひなたmama

私の上の子ものんびりな性格で周りの子より色々と遅かったです
だから悩んで悩んで泣いたりもしましたよ( i꒳​i )
でも悩んでいたのが馬鹿だったなーって今では歩くようになり、喋れるようになってます笑
本当に子供ってあっという間に成長しちゃいますよ(^_^)ノ

  • Py❤︎

    Py❤︎

    あっという間と言われると寂しいです😫今を噛み締めて過ごします❤️ありがとうございました!

    • 4月12日
ちよ

のほほんとしてて可愛いじゃないですか💕 腰がすわってるならそのうち動き出すと思いますよ🤗 まだ7ヶ月ですし、個人差や性格もあるので気長に待ってもいいと思います☺️うちの子は動き回ってますし、つかまり立ちもするので目が離せないです…💧

  • Py❤︎

    Py❤︎

    ありがとうございます😊!そのうち動きますかね?笑
    本当個人差ありますね🥺動き回るのも可愛いです😍

    • 4月12日
deleted user

娘も8ヶ月半寝返りも、寝返り返りも何もせず、お座りだけは6ヶ月くらいから始めて、8ヶ月半になって突然寝返ったかと思ったら、ズリバイをせずハイハイに行き、それもすぐに飽きたようでつかまり立ちで動き始めました🤣やる気次第なので、ぐうたらしたいときはさせておいてあげたらいいと思います💓

  • Py❤︎

    Py❤︎

    すごい急成長ですね🥺❤️
    はい、ぐうたらさせておきます笑。ありがとうございました❤︎

    • 4月12日
あい

うちの娘もそうでした。
ひたすらおすわりでズリバイしたのが10ヶ月、ハイハイしたのが12ヶ月。
歩いたのが一歳半の少し前でした😅

さすがに1歳の時に市の発達相談した覚えがあります。性格だねと言われました(笑)

  • Py❤︎

    Py❤︎

    性格なんですね👶🏻❤️
    動くまで一緒にぐうたらしたいと思います😆ありがとうございました❤︎

    • 4月12日
2児のママ🌈🧸

同じかもう少しで8ヶ月ですかずり這い全然です!😅
寝返りは良くして、寝返り返りはあまりしません。笑
お座りは好んでます😂

  • Py❤︎

    Py❤︎

    お座り人気ですね👶🏻❤️好きなもの嫌いなものあるんですかね❤︎ありがとうございました!

    • 4月12日
ぽん

ゆっくりのんびりで大丈夫ですよ☺️♡赤ちゃんらしくてすごく可愛いです😍今しかないその時期をゆっくり堪能出来ますね( ^^ )♡
うちは6ヶ月から伝い歩きしてたので、赤ちゃん感がすぐなくなりましたが、最近またハイハイブームがきてよくしてるので嬉しく思います☺️

  • Py❤︎

    Py❤︎

    ありがとうございます🥺💓💓そう言ってもらえると嬉しいです!!
    我が子も動くブーム来ますように🥰

    • 4月12日