
コメント

myi
うちの子、1歳くらいからそんな感じでした😱
言いたいことがうまく伝わらなくてお互いイライラするんですよね😫

退会ユーザー
うちも同じ月齢で本当にそんな感じです。毎日されるとこっちが泣きたいよ!と言って涙出てきます😢
最初は一生懸命あやそうとしましたが、今は子どもが落ち着くか自分が落ち着くまで放っておいてます。落ち着いたら抱っこしたり座って抱きしめたりしてると、機嫌治ったり寝たりします。
そういう時期だと思うしかないですよね😭😭
myi
うちの子、1歳くらいからそんな感じでした😱
言いたいことがうまく伝わらなくてお互いイライラするんですよね😫
退会ユーザー
うちも同じ月齢で本当にそんな感じです。毎日されるとこっちが泣きたいよ!と言って涙出てきます😢
最初は一生懸命あやそうとしましたが、今は子どもが落ち着くか自分が落ち着くまで放っておいてます。落ち着いたら抱っこしたり座って抱きしめたりしてると、機嫌治ったり寝たりします。
そういう時期だと思うしかないですよね😭😭
「大泣き」に関する質問
2歳9ヶ月の次男がここ一週間で急激にあまのじゃくと気に入らない時の大泣き?癇癪?がひどくなり参っていてイライラ爆発してます。 もともとヘソをまげることがあったりわがままだったりはありましたが、これはだめだよ…
3歳でお約束はまだ難しいのでしょうか?😮💨 最近YouTubeを解禁してしまいました。 お風呂が沸くまでの10分と言う約束をして お風呂がわいたアラームが鳴ったら 本人から終わり!って言ってくるのですが、 しばらくしたら…
1歳前後のお子さんがいる方や卒乳された後の方、 寝かしつけはどうやってされてますか? 今まで添い乳で寝かしつけてましたが、最近嫌がるようになり飲んでくれません。トントンも嫌がるのでただ寝っ転がっているだけで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とぬ
コメントありがとうございます。
やっぱり1歳くらいからイヤイヤ期というか、そのような感じになってくるんですね😔
やっと今、寝てくれました。