
コメント

myi
うちの子、1歳くらいからそんな感じでした😱
言いたいことがうまく伝わらなくてお互いイライラするんですよね😫

退会ユーザー
うちも同じ月齢で本当にそんな感じです。毎日されるとこっちが泣きたいよ!と言って涙出てきます😢
最初は一生懸命あやそうとしましたが、今は子どもが落ち着くか自分が落ち着くまで放っておいてます。落ち着いたら抱っこしたり座って抱きしめたりしてると、機嫌治ったり寝たりします。
そういう時期だと思うしかないですよね😭😭
myi
うちの子、1歳くらいからそんな感じでした😱
言いたいことがうまく伝わらなくてお互いイライラするんですよね😫
退会ユーザー
うちも同じ月齢で本当にそんな感じです。毎日されるとこっちが泣きたいよ!と言って涙出てきます😢
最初は一生懸命あやそうとしましたが、今は子どもが落ち着くか自分が落ち着くまで放っておいてます。落ち着いたら抱っこしたり座って抱きしめたりしてると、機嫌治ったり寝たりします。
そういう時期だと思うしかないですよね😭😭
「大泣き」に関する質問
息子が絶賛ママっ子すぎて悩んでいます🙇♀️🙇♀️ ママいい!パパいや!!ママねんねする!パパあっちいって!!とわかりやすいほどのパパ拒否です。 旦那は仕事で帰りが遅く、寝る直前に顔を合わす日も多いです。(早い日…
下の子が今年入園しました、上の子は年長です。 家ではどちらかといえば下の子が遊んでると上の子がちょっかいかけてケンカになるなんてことが多いです。 園での様子を先生に聞いたら、クラスで遊ぶときはいいけど外で…
さすがにつらいてす… 息子というか、自分の子供の愚痴を言っていいものではないのですが。 後追いが8ヶ月からあって、 私がそばにいないと、ずーーーーーーーと、泣いてます。 トイレ、お風呂掃除、ご飯作り、具合悪…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とぬ
コメントありがとうございます。
やっぱり1歳くらいからイヤイヤ期というか、そのような感じになってくるんですね😔
やっと今、寝てくれました。