
コメント

myi
うちの子、1歳くらいからそんな感じでした😱
言いたいことがうまく伝わらなくてお互いイライラするんですよね😫

退会ユーザー
うちも同じ月齢で本当にそんな感じです。毎日されるとこっちが泣きたいよ!と言って涙出てきます😢
最初は一生懸命あやそうとしましたが、今は子どもが落ち着くか自分が落ち着くまで放っておいてます。落ち着いたら抱っこしたり座って抱きしめたりしてると、機嫌治ったり寝たりします。
そういう時期だと思うしかないですよね😭😭
myi
うちの子、1歳くらいからそんな感じでした😱
言いたいことがうまく伝わらなくてお互いイライラするんですよね😫
退会ユーザー
うちも同じ月齢で本当にそんな感じです。毎日されるとこっちが泣きたいよ!と言って涙出てきます😢
最初は一生懸命あやそうとしましたが、今は子どもが落ち着くか自分が落ち着くまで放っておいてます。落ち着いたら抱っこしたり座って抱きしめたりしてると、機嫌治ったり寝たりします。
そういう時期だと思うしかないですよね😭😭
「泣く」に関する質問
切迫早産で入院中です。 上の子が3歳で、面会をするか悩んでます。。。 会いたいと言って泣いているみたいなのですが、 30分しか会えないし、帰る時になんで一緒に帰れないのかと泣くと思います。 おそらく出産まで入院…
年長さんから後追い、急な甘えが出て来た子って居ますか? 1カ月前までは保育園の玄関でバイバイして行けてたのですが、最近は行かなくなり、行けないと泣く様になりました。 保育園で何かあった?って聞いても、ママに会…
場所見知りと人見知りの区別がつきません。。 義実家と実家だけ行くと激しく泣きます。 落ち着いてて抱っこされたら泣く、床に下ろしてしばらくして泣く。義父は高確率で泣かれますが、抱っこされて数分は大丈夫でしばら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とぬ
コメントありがとうございます。
やっぱり1歳くらいからイヤイヤ期というか、そのような感じになってくるんですね😔
やっと今、寝てくれました。