
娘が乳首を噛む悩み。離乳食始めても改善するか不安。成長段階や興味についても。乳首の痛みで困っています。
5ヶ月になったばかりの娘(完母)ですが、最近授乳中に乳首を噛みます💦母乳はよく出る方で、生後から➕4キロと順調です。肌荒れがひど目でアトピーっぽいので離乳食を遅めから始めようかと思っていましたが、母乳が足りなくて噛むのかなと思いまして。遊びのみの延長で噛んだり、一旦乳首を離したまた吸う時に噛んだりします。
首もすわり、一人座りも少しでき始め、よだれもたくさん出ます。たまに口をモニュモニュさせます。大人が食べてる姿を見ますが、まだ興味あるという感じではありません。
離乳食始めたら、お腹が足りて乳首噛まなくなりますか😅?あまり関係ありませんかね。
乳首が痛くて、涙が出ます😢
- そらママ(7歳, 9歳)
コメント

ha23
そろそろ歯が生えてくるんじゃないですかね?(*^^*)
歯痒くてかみかみしてるんだと思いますよ?
歯がためを預けてみてはいかがでしょうか?(*^^*)

くるちゃん*
お子さん、歯は生えてますか?
うちの子は歯が生える前など気持ち悪いのか良く噛んでました!
ママの反応を見て楽しんでるとかも考えられますね(^^)
-
そらママ
コメントありがとうございます。歯はまだ生えてません。もしかしたらそうかもしれないですね(*^^*)
- 6月5日

凛
関係ないと思います。
たぶん、歯が出てくるんじゃないですか?
歯が出るときってムズムズかゆいみたいです。
それでかみかみするみたいですよ。
あと、話はそれますが、アトピーに離乳食を遅めるのは特に効果がないと聞きました。
それよりも、離乳食をはじめたら好き嫌いせずなんでも食べさせるのが良いみたいです。
まだ食べさせなくても、スプーンに慣れさせる練習を始めてみてはどうですか。
-
そらママ
コメントありがとうございます!歯かもしれません。
離乳食もボチボチ始めてみます(*^^*)- 6月5日

yukiy
そのぐらいの月齢になると、おっぱいの美味い不味いがわかると助産師さんが言ってました!お母さんが食べてるものでおっぱいの味が変わるそうなので、噛んだら、いつもより美味しくないと伝えてるのかもですね(;^_^A あと、そろそろ歯が生えてくる頃でもあるので、痒いのかもしれません!
-
そらママ
コメントありがとうございます!歯かもしれません。おっぱいの味とかあるんですね!あまり変なもの食べないようにして、少しでも乳首を守ります(*^^*)笑
- 6月5日

moon
離乳食は8ヶ月過ぎて始めましたが、噛まないですよ。
あんまり関係ないのかなと思います。
最近たまに噛みますが、遊んでる感じです。
痛いからやめてって言うとやらないです。
-
そらママ
8ヶ月から始めたんですね!面倒くさいので、遅めがいいなと思ってましたが、結構遅くても大丈夫なんですね!
- 6月5日
そらママ
なるほど、歯かもしれません!歯がため聞いたことあるけど、使ってみたことないので買ってみます🎵