

のーむ
今絶賛いやいや期ですが、ずっと言ってますよ。笑
うちは「なに?」ではなくずっと「これだれ?」ですが😂
ずーっと、それが誰か(何か)答えてます笑。

はんな
うちは1歳9ヶ月頃から、
「なにー?」と言われ続けましたが、
1ヶ月もたてば言わなくなりました!
毎回、「なにー?」と聞かれたら全部に理由なども述べて答えていたら
とってもわかることが増えて、
お話の幅も広がりましたよ✨

退会ユーザー
イヤイヤ期が先でした🤣
これなに?なんで?はまだまだみたいです笑笑
なんで?なんで?の時期も大変と聞いたことがあります🤣

はるりおん
うちの子は1.2才のイヤイヤもなく、これはなにー?もなく過ごして6才になりました(^_^;)最近これなんて読むの?テレビを見てはこれどーゆーこと?連発されるようになりましたー🤣めずらしいパターンかとは思いますがこんな子もいます🤣

退会ユーザー
うちの子の場合はイヤイヤと同時くらいにきました😅
オムツを変えるのを嫌がり、なーにー😫?って聞いてくる感じです🤣
オムツ変える理由喋りながら変えてます。笑
あとは指差して、こえ?(これ?)なあに?と聞いてきます😅

のどか
うちは「なんの音?」攻撃がすごいです😂
わかるものは応えていますが…
忙しかったりわからなかったりしたら「なんだろーねー?」ですませてます🙆♀️
コメント