
コメント

秀麗
1人目は
6時間家で呻き
病院着いてから6時間かかりました。
のでトータル12時間です。
2人目は
1時間家で呻き
病院着いてから約5時間かかりました。
ので、トータル約6時間です。
私も臨月に入って
陣痛の痛さに恐怖しながら
日々過ごしてました(*_*)笑

退会ユーザー
時間としては、1人目19時間、2人目16時間でそこまで大差ないです(^◇^;)
でも完璧に2人目の方が楽でした!!
耐えられないくらいの痛みは、1人目12時間くらいに対して、2人目1時間くらいで(笑)
産後すぐの体力消耗具合も全然違って2人目はホント楽でしたよ〜〜♫
気持ちの問題もあるかもしれませんが、お産の進み具合とか、1人目の時より落ち着いて感じることができてたからでしょうか。
きっと大丈夫ですよ❤︎
-
ちびたmama♡
産後も違うんですね!勉強になります♡
私も落ち着いて出産できるようにいまからリラックスを心がけます(。> <。)- 6月4日

まー た
一人目は陣痛15時間の分娩1時間でした!
二人目は陣痛3時間の分娩3分でした!
年子だったからってのもあるかもですけど
二人目は本当早かったです😌
ちびたmamaさんももうすぐで
会えるんですね(*´ω`*)
頑張って下さいね✨
-
ちびたmama♡
2人目の時はスーパー安産ですね^^*
羨ましいです( *˙˙*)
もうすぐです(><)
頑張ってきます!!- 6月4日

リトルミー
一人目は促進剤とバルーン使用で、13時間でした。
二人目は自然分娩で6時間でした。
一人目で痛みを経験していたからか、二人目の時は本当に痛くてつらかったのは最後の1時間くらいで、他は何ともなかったです!笑
-
ちびたmama♡
1時間くらいなんて夢のようଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
私も本当に痛いの1時間くらいになりますように(><)- 6月4日

かな助さん
1人目は高位破水から始まりました(*^^*)
子宮口が全く開いておらず、バルーンからの促進剤でした(^◇^;)
母子手帳に書かれていた分娩時間は10時間ちょっとでした☆
2人目は自然に陣痛が来ての出産でした☆
朝方寝ていて、たまたまトイレに起きたら出血があり気づいた時には、陣痛が5分間隔を切っていました(x_x)
それから病院に行き子宮口4cm、病室に入りましたがすぐにいきみたくなり、その後40分程で生まれました♪
一度産道が開いていたので、赤ちゃんは大きかったですがスルッと生まれましたよ(*^^*)
本陣痛から1時間程で生まれたので、産後の回復も早かったです♡
-
ちびたmama♡
私も1人目高位破水でした(。> <。)
促進剤は辛いですよね(><)
スルッと産まれるなんて理想です!
参考になりました!ありがとうございます*_ _)- 6月4日

彩ちゃんママ
1人目は12時間半。
2人目は促進剤を使ったので2時間半。
3人目は11年振りの出産でしたが4時間でした。
痛さを知ってるだけあって、逆に恐怖心が増しますよね(。>д<)
ご出産頑張って下さいね🎵
-
ちびたmama♡
三人目のお子さんも結構短かったんですね!
本当に恐怖です(><)心構えを無駄にして怯えています笑
頑張ります!ありがとうございます*_ _)- 6月4日

かなかな
1人目は高位破水から始まり6時間でした。子宮口がなかなか全開にならなかったです。
2人目はおしるしはなくて、陣痛から始まり3時間でした。
なんとなく痛いかな?と間隔測ると7分くらいで病院に着いた時には子宮口は5センチ開いていて、マックスで痛かったのは1時間くらいだったと思います。
-
ちびたmama♡
2人目出産でマックス痛いのは1時間って人が多いのですね( *˙˙*)
早めに病院に行かないと危険ですね(><)
気を付けます!!- 6月4日

Yu_he.
1人目は
前期破水で促進剤使って約4時間。
2人目は
おしるしがあり、おしるしあったけど大丈夫だろう思いながら、念のため助産師さんに連絡すると、受診してと言われ、痛みは全くなかったけど子宮口4センチ開いてました(^^)
耐えられる陣痛が始まってから1時間。早く出したい~と思う陣痛が始まってから15分。分娩台に上がってから3回いきんだくらいで出てきましたよ(^^*)
2人目はあっという間にお産が進んで、分娩室までもたない人も居ると聞きました!
なにか変化があったら、早めに病院に行ってくださいねー( ^^)/♡
痛みを知ってるから余計不安ですよね(>_<)すごくわかります…
ちびたmama♡
約半分ですね( ˙˘˙ )
本当に恐怖ですよね(><)
痛さを知ってしまうと余計に😭