
6ヶ月の男の子のオムツについて相談です。パンツタイプに変えるか悩んでいます。オススメのメーカーやサイズ感について教えてください。
オムツについて教えて欲しいです( •̥ ˍ •̥ )
今生後6ヶ月の男の子を育てています。
体重は8キロくらいの太くもなく細くもない体格です。
今パンパースのテープタイプSサイズを使用しています。
特に窮屈なく履いているのですが、動くようになってきたのでそろそろパンツタイプにしてもいいのかなと思っています。
そこで、パンツタイプでオススメのメーカーなどありましたら、教えて欲しいです✨(性能やコスパなど)
またサイズはテープタイプのSサイズとパンツタイプのSサイズはサイズ感は同じでしょうか?
プレママで無知なので、先輩ママさんのご意見などを参考にしたいので教えて欲しいです。
- m⋆mama(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)

ちーちゃん
娘がいま10kgで小柄なのですが、パンパースの肌いちのMのパンツ使ってます😳
書いてある体重に沿った作りをしてるようで、まだ窮屈そうでもないです😳
少し前に紙類の買い占めで売ってなくて違う方のパンパース使ったのですが、オシッコがもれやすかったです💦
ウルトラムーニーはかぶれました…。
コスパと性能を考えると、私的には肌いちが漏れもなくかぶれもなく、おすすめです😂

ママリ
もうすぐ6ヶ月になる娘は4ヶ月で寝返りをしたので、それからパンツSを使っています!…というのも、貰っていた物があって試しに履かせてみたら意外と小さくて😱1パック半もらってたので急いで使わないと!とテープの残りもあったので同時に使ってました😅娘は5ヶ月になってすぐで6.3キロだったのでそんなに太い方ではなくてもそんな感じでした💦8キロならもうMがいいかなと思います✨
もらっていたのはメリーズでしたが、他のと比べて大きいので持ち運びはかさばりますし、パンパンになるとかなり膨れる感じがします😳

退会ユーザー
うちはやや小柄ですが、4ヶ月頃から寝返りし始めたのもありテープが難しくなったため、テープSからパンツM(ムーニーからムーニーマン)に変えました!
が、今もMです😂
ちなみに1歳児健診時点で約8kgでした◎
ムーニーマンは腰にテープが付いていて、使用後はテープのおむつのように捨てられる点がよかったですが、かさばるのと足回りが少し大きく感じたので、ゲンキに変えました!
ゲンキはムーニーマンよりフィット感がよく柔らかかったので気に入っていましたが、サイドを破る時に破りにくかったです💦
その後マミーポコを経てグーンで落ち着いてます🙆🏻♀️
コスパ的にもグーンが安くて枚数も多く、今まででいちばんいいです◎
ちなみに、パンツでは使ったことないのですが、メリーズは大きめと言われています👶🏻

m⋆mama
みなさん、コメントありがとうございます!まとめての返答ですみません(;-;)
頂いた意見を参考にパンツタイプを購入したいと思います✨
コメント