
11ヶ月の娘が固形食を食べず、トロトロの食べ物しか受け付けません。食事を吐き出してしまい、体重が心配。アドバイスを求めています。
離乳食の悩みです😥💦
11ヶ月の娘が、まだトロトロのものしか食べてくれません。
7倍粥、パンをフレンチトーストにしてすり潰したもの、とろとろのオートミール粥、豆腐をすり潰したもの、バナナをフォークでムラなく潰したもの、とろみつけたヨーグルト、うどんを4ミリくらいに短くしたもの(和風だしなどでは食べずホワイトソースでとろみをつける)、すり潰してハサミで細かくしたササミ
本当にこれくらいしか食べません。
一食が大人の手のひらに、ちょこんと乗る程度です。
唯一、アンパンマン蒸しパンは一度に1/6個くらい食べました。他に固形ぽいものは食べません。
お菓子はボウロと和光堂のベビー用の棒状のクッキーだけ、割ってあげたら食べました。
食事はトロトロ以外は全部吐き出してしまいます😭
結局ミルクを足すのですが、それも殆ど飲まないので、寝る前くらいしかあげてません。
はじめの頃は順調に食べてくれてたのに。食べるものが変わりません。
おやきやホットケーキを作ったり、野菜のみじん切りを煮込んだり、色々試しました。
食べるものも偏ってますが量もあまりに少ないので、体重は7キロちょっとです。もうすぐ一歳になるのに。
ムチムチの可愛い時がありませんでした。赤ちゃんなのに背中も骨っぽいです。
心配でたまらず、つらいです。
何かアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくおねがいします。
- あいす
コメント

☆S&S☆
それは心配になりますね💦
食事の回数を増やしてみてはどうでしょうか?
とりあえず固さはそのままでも量は増やしたいですね💦
体験談ではないのですが離乳食を食べないお子さんに対して栄養士さん?保健師さん?がそのようなアドバイスをしてました。
子供でも少量しか一度に食べれない子はいてるのでって言ってました。

みゅうみゅう
うちも7キロで全然食べません😭
病院で先生にフォロミも飲めるんだったら飲ませてって言われて今水分を、フォロミに置き換えて体重増えるか様子見してるところです💦
うちは朝2回、昼2回、夜1回の5回食にして、食べない時は手であげたり遊んでる時にホイホイ口の中に入れたりしてます😭
それでもたぶん1日トータル200g〜300g程度しか食べれてないと思いますが…💦でも回数多くしてから少しはマシになったと思います😂たぶんですが…😂
-
あいす
ありがとうございます!食べてくれないと、つらいですよね。
離乳食の本みてると悲しくなるので開けなくなりました。
フォロミさっそく買ってみました😊
あと1ヶ月で保育園が始まるので頑張ってもらいます💦💦
回数を増やそうとしましたが、朝の2回目はミルクしかダメでした。まだ慣れないから仕方ないですね😂
気長に試します!- 4月12日
あいす
ありがとうございます😊
回数を増やすならすぐに出来そうなので、早速明日挑戦してみます!
全く心配してない旦那は、無理やりあげてたらそのうち食べると言うのですが
なかなかそうも行かずで、苦戦してます😥