
コメント

退会ユーザー
月齢的にたぶんですがそうだと思います💨
それが続けば黄昏泣き確定?って感じと思います

うさまる
私もそれ、不思議で先日調べたんです。ぐっすり寝てたのに、急に何かにびっくりしたみたいに、『きゃー!!』って叫んで泣くんですよね?
それ、泣いてるように見えますが、そもそも赤ちゃんの睡眠って大人と違って特殊で、泣いてるように見えても寝言と同じなんだそうです。
辛いかもしれないですが30秒、そのままにして見てると、また続きの眠りにつく事もあります。
多くのお母さんは、それが泣いてるんだと思い、声をかけたり抱き上げたりしてしまうのですが、それで本当に起こしてしまい、覚醒し、本気で泣いてしまうんだそうです。
もちろん、寝言泣きから、目が覚めて本気泣きになってしまう事もありますが、まずは30秒、様子を見てて下さい。
30秒過ぎても泣いている様なら、本当に泣いてると思いますが、30秒見てる間に、泣き止めば、ただの寝言です。
泣いてる我が子を見てる30秒って結構長いですよー😅
もう30秒経ったかな、と思っても意外と半分しか経ってなかったり…
きちんと時計を見てみる事をお勧めします😊
ちなみにウチの子はこれで何度もピタッと泣き止み、また寝る事は結構あります。
-
くまふらっぺ🌺
貴重なコメントありがとうございます!
調べた事を分けていただいて感謝します😢
思わず焦って救急電話に掛けてしまいました…((((;゚Д゚)))))))
そうなんです!キャーっと叫ぶ前はぐっすり寝ていたんです。
あれ…寝言なんですか?!?!Σ(゚ロ゚;)
早速、時計持ちつつやってみます!
30秒、ママ側の忍耐力も必要ですね💦💦- 4月11日
くまふらっぺ🌺
コメントありがとうございます💦
いきなり痛がるような叫び泣きしたので小児救急電話掛けてしまいました(≫д≪;)💦
たまーにあるんですが、何がキッカケなのかが全くわからなくて…
退会ユーザー
特に思い当たる事なければ黄昏なきかなぁ…
赤ちゃんって目覚めた時泣くし
黄昏なきが相まれば火がついたようにギャンギャン泣きますよ
うちのも夕方くるのが怖くなるほど
夕方からは泣き叫んでばかりいました💦
くまふらっぺ🌺
そうだったのですね…!
貴重な経験のお話参考になりました😭
救急な事態じゃなくて、とりあえずホッとしましたが、あの泣き方…夕寝後、怖くなりそうです😭